さあ、【鞆の浦・尾道】真夏の旅を続けましょう。
鞆の浦を後にした「ジュゴン号」
沖合に浮かぶ弁天島を横目に進みます。
こちらは、昨夜宿泊した仙酔島の“人生が変わる宿ここから”です。
右側のビーチに海水浴客の姿が見えますね。
あっという間に、弁天島(左)と仙酔島(右)が、小さくなっていきます。
あっ、瀬戸内海に架かる橋が見えてきました。
海は、とても穏やかで
ちょいと居眠りをしていたら、尾道も近くなってきました。
海に突き出した船着き場
沢山の洗濯物の花が開いていました。
こちらは、日立造船ですね。
鞆の浦を出航し49分で、尾道・千光寺下に到着しました。
千光寺下で、2人のお客さんが降り
船は、終着地の尾道駅前へと向かいます。
僅か3分で、尾道駅前に到着しました。
この尾道~鞆の浦海上クルーズ、とても穏やかで快適だったな
ただ、ひとつ、終始エンヤの曲が流れていたのが閉口しましたがね。
港のすぐ上が、この日の宿泊先であるグリーンヒルホテル尾道です。
荷物を預け、さっそく街に繰り出しました。
まずは、こちらで腹ごしらえ。
なかなか美味い洋食屋でした。
正授院
尾道駅前からバスに乗り、長江口までやってきました。
GALETTERIE COMMON
お洒落な洋菓子屋さんが、ありましたよ。
さあ、やってきましたよ。
超満員のお客さんが降りたら、乗り込みましょう。
【鞆の浦・尾道】真夏の旅-11に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
くまら
Takashi
mamii
yakko
okin-02
楽しい旅に成りましたか(笑)
pn
八犬伝
そうなんです。
ロープウェイの中で、ライブで説明してくれるのですよ。
TO:Takashiさん
でしょ
最悪でしたよ、同じ曲が延々と。
TO:mamiiさん
はい、変化に富んだ旅をしてきました。
そうなんです、ロープウェイ満員だったのですよ。
八犬伝
いい街でした尾道は。
坂があって海がある
そして、人々の暮らしを感じ取ることが出来ました。
TO:okin-02さん
あっ、この船は男しか乗ってませんでした。
尾道に着いたときに、投げ出されたロープを女性が巻き付けましただけなんですよ。
TO:pnさん
尾道は、見所豊富でしたよ。
長く続きそうです。
お付き合いいただければ幸いです。
宮下悠
冬に行ったばかりですが、八犬伝さんの記事を見ていて尾道、また行きたくなってきました…
きよたん
尾道よさそうですね
行ってみたいです
alien
common喫茶店こもんですね。自分たちはワッフルとスカッシュをいただきました。懐かしいな~グリーンヒルに逗留して、駅前のフレンチ食堂でご飯でした♪
lamer
変わりましたか?^^
羨ましい良い旅ですね。
しろうさぎ
次はどこかな?
楽しみです^^。
kohtyan
あります。
うに
演歌のほうが どちらかというと合っているかと…(笑)
海に突き出たおうちが、いいですね~(^^)
Ranger
空 Ray
八犬伝
とても、いいですね尾道って。
まだまだ続きますよ(^^)/
TO:きよたんさん
はじめて行ったのですが
坂、海、街並みとすべてが凝縮された楽しさでした。
TO:alienさん
乙でしたよ(^^)/
そうか、alienさんもグリーンヒルだったのですね。
駅前で便利ですよね。
八犬伝
そうなんです
すごいネーミングですよね。
どうかなあ
何も変わってないよな気がします(^^ゞ
TO:しろうさぎさん
今、高いところまで登ってきてますからね
これから、坂道を降りていきますよ。
下り坂って、結構大変でしたよ。
TO:kohtyanさん
そうかあ
あなごというイメージがありましたか。
それは、気がつきませんでした。
八犬伝
さすが、歌姫(^^)/
私ゃ、瀬戸の花嫁かな。
海から見る家も、興味深いものがありました。
TO:Rangerさん
本当ですね。
見所豊富で、時間がいくらあっても足りないですね。
TO:空 Rayさん
どうも、お久しぶりでした。
いいですよ、尾道(^^)/
OMOOMO
凄く郷愁を感じます、お船がいいですね。
iphone4ケースに夢中♪
日立造船、懐かしいです~
フォトの続き楽しみにしています。
ぽて
海の近くでは洗濯物外に干せない、なんて思ってましたが
気にしちゃいられないんでしょうね。仕上がりは潮風の香り♪
はまちゃん
ガイドさんか何かなんですかね…
八犬伝
海がある街って、とても味わいがありますね。
とても良い景色でした。
TO:iphone4ケースに夢中♪さん
ようこそお運びくださいました。
そうでしたか
尾道でお暮らしでしたか。
まだまだ続く予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
八犬伝
海のある街、とても良いですね。
仕上げは、潮風
なんともいいですね。
TO:はまちゃんさん
はい
車掌兼ガイドを勤めてましたよ。
デルフィニウム
クール
鞆の浦から舟で1時間かからないで尾道駅ですか?
グルッと回ったのでしょうに、ずいぶん早いですね~。
てことは見えた橋は左手に日立造船が見えて尾道大橋でしょ。
海からアソコに行かれたのですね。
天気が良かったでしょうか、景色が楽しみです。
八犬伝
そうですね
風光明媚なので、舞台になるのも
良く理解出来ますね。
TO:クールさん
さすが、クールさん
その通り、尾道大橋です。
海も荒れていなくて、快適でしたよ(^^)/