北海道2012夏の連載をストップし
夏ならではの光景を2回の連載でお届けします。
8月22日に栃木県の益子を訪れました。
そう、夏の花ひまわりを求めて。
いつ咲こうかと思案顔のひまわり
後ろのひまわりに負けじと咲き始めたものもありましたよ。
見事な光景が広がっています。
益子の“ひまわり祭り”
昨年訪れたときは、ほんの三組ほどが見に来ていただけでしたが
今年は、なんと観光バスのツアーコースにも組み入れられており
大賑わいでした。
しかしながら、シャッターチャンスを待っていれば
ほら、このように人が入らない光景も撮れる
まだまだ穴場のひまわり・スポットだと思います。
とても良い色合いですね、ひまわりって。
ここには、200万本のひまわりが咲いているそうです。
太陽の光を、いっぱいに浴びて
夏の花・ひまわりが咲き誇っています。
ここのひまわりは、人が少ないせいもあるのでしょうが
なんだか、素朴で良いのです。
夏色、輝いています。
この日は、とても暑い日で
汗が、したたり落ちてきましたが
この光景に大満足でした。
赤いひまわりも咲いてましたよ。
夏色に、どっぷりとつかってきました。
益子のひまわり祭りは、9月2日まで開催しています。
夏二景-下に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
pn
赤いひまわりってなんか日焼けしてるみたい(笑)。
lamer
hidens
このみんな似たり寄ったりのなかから1つだけちょっと違うものの写真が楽しいです。
八犬伝
変わってますよね、赤いひまわり。
まあ、らしくはないですね。
やはり、黄色の方が美しいです。
TO:lamerさん
かもしれませんね
みんなが、帰ったあとで
「お疲れさ~ん」
TO:hidensさん
農場というか
観光目当てに作られた畑のようですよ。
みんな同じような顔をしてますからね。
rose-k
お天気もヒマワリ日和って感じで青空が!
夏らしくて素敵♪こちらも元気が沸いてきます(^-^)
kuwachan
見事な咲きっぷりがまた素晴らしい。
ひまわりは暑くても炎天下で見たいですよね。
kazykaz
元気な笑顔100%、負けないように残暑を過ごしましょうね~(^-^;
OMOOMO
すばらしい、綺麗です。撮り方もうまいんだよね。
DEBDYLAN
壮観でしょうね。
cafelamama
植物油の原料になるんでしょうか。
yakko
栃木県の益子ですか、スゴいですね〜(@_@;)
yuzuhane
COLE
八犬伝
この日は、とても暑い日で
夏の日差しにじりじり焼かれていました。
TO:kuwachanさん
そうです
青空の下で見たいですね(^^)/
TO:kazykazさん
はい
あと少しで、夏の暑さも峠を越しますね
頑張りましょう!
八犬伝
あっ、いやあ
ありがとうございます。
でも、花の写真とか苦手なんんですよ。
TO:DEBDYLANさん
はい
それは、もう見事ですよ。
ここは、明野ほど人もいなくて
素朴なんですよ。
TO:cafelamamaさん
そうですね
何になるのでしょうかね?
八犬伝
はい
あまり知られていない、穴場なんですよ。
TO:yuzuhaneさん
そうですね
スペインなんか、有名ですよね。
TO:COLEさん
はい
よく見ると
それぞれ顔つきが違うのです。
momiji
八犬伝
そうなんです
掛け合わせて新種を作ったのでしょうね。
風詩
八犬伝殿のブログに『ひまわり』ですか!!
貴重な一記事だ。。
八犬伝
たしかに(^^ゞ