梅雨の贈り物・紫陽花を訪ねて
6月17日に千葉県は茂原の”服部農園あじさい屋敷”を、訪ねてみました。
3回に亘り、その模様をお伝えします。
服部農園あじさい屋敷は、2万7千㎡の屋敷内に300品種・1万株以上の紫陽花が
咲き誇っていると聞き、初めて行ってみました。
この日は月曜日だったのですが、かなりの人手が出ていました。
屋敷内のあちこちに様々な色合いの紫陽花が咲いていました。
紫陽花は、鬱陶しい梅雨時の可憐な贈り物ですね。
アップダウンの激しい屋敷内を歩いていきます。
紫陽花を見上げることって、あまりないよな。
日も差してきて、良い色合いになってきました。
入り口のあたりから、かなり高い位置へと上がってきました。
どうです
色とりどりの紫陽花、綺麗でしょ。
緑の葉を従えて、綺麗に輝いていたな。
赤い花もとても可憐だな。
もっと高いところまで行けるのですが
この日は、前夜の雨で土が泥んこで
基本的に山の頂上までは、自己責任で上る形となっていました。
それにしても見事な紫陽花の競演です。
横から見る紫陽花も良いけれど
やはり、上からの眺めが良いな。
彩も鮮やかです。
恐るべし、あじさい屋敷
こんなに大規模な紫陽花を、はじめて見ました。
紫陽花咲き誇る-2に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
pn
よっちん
雨が降ればいいなぁと思っていたら
今日は大雨警報が発令されました。
あまりにも極端な梅雨に
戸惑いを感じます。
応援ポチ
Taka_Nao
今年は、今のところ紫陽花は撮らないまま時期が終わりそうです。
でも記事読み、気になって「服部農園あじさい屋敷」ググッてしまいました。(笑)
長谷寺よりも広大で、品種も多そうだし良いですね〜。
もう少し近かったらな〜。^^;
八犬伝
そうですね
空梅雨の影響なんでしょうね、みずみずしさにちょいと欠けますね。
TO:よっちんさん
西日本は、大雨のようで
大変ですね。
極端すぎますね、今年は。
TO:Taka_Naoさん
ググっていただきましたかあ
なかなか凄いでしょ、ここ。
momiji
隠れた名所があったんですね。
yakko
色とりどりの紫陽花 ! 綺麗ですね〜
恵みの雨で喜んでいることでしょう !
八犬伝
そうですね
まだまだ知られていない場所が、ありますね。
TO:yakkoさん
今年は雨が少ないですから
葉のほうは枯れかけているのも沢山ありました。
やはり、梅雨は雨が適度に降りませんとね。
OMOOMO
八犬伝
そうなんですよ
色々な種類があるのですね。