16夏旅・伊根編4

毎日毎日僕らは鉄板の
DSC06336.JPG
亀山地区の行き止まりである赤灯台へとやってきました。

DSC06337.JPG
消火栓に硯を立て、乾かしていましたよ。

DSC06338.JPG
右側の網の中にあるのは、玉葱ですね。
なんともまあ、生活感がありますね。

DSC06339.JPG
それにしても
いい眺めです。

DSC06340.JPG
あっ、あんなところに赤丸ポストがあるぞ。
後で回り込んでみようとしたのですが、行けませんでした。
翌日、聞いたら
あれは、家の飾りとしてポストを持ってきたのだそうで、使われていないのですって。

DSC06343.JPG
お爺さんがストックを持って歩いていました。
足がお悪いのでしょうね。

DSC06348.JPG
移動たい焼きカーです。
毎日毎日ぼくらは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよお♪
と、大音量で流していました。
で、こんなところで買う人いるのかなと思ってたら
これがねえ、結構おじさんお爺さん達が家から出てきて買っていくのですよ。

で、妻が欲しそうな顔してたんでしょうね。
たい焼きを買ったおじさんが、ひとつくれたのです。
そのたい焼き、中があんこではなくカレーが入っていて
美味かったですよ。

DSC06350.JPG
お地蔵さんがありました。
変わった様相のお地蔵さんでしたよ。

DSC06356.JPG
宿泊した舟屋の宿 蔵では、夕食が付いているのですが
予約時に、2泊だと同じ内容になりますよ
と、言われたので
この日は、外へ食べに行く事にしました。
しかしながら、伊根でたった1軒やっている
 居酒屋に行ったら
翌日と同じようになるだろうな
と、天橋立まで50分車を走らせ食べに行きました。

DSC06359.JPG
猛烈な雨にあい
また、道に街灯がなく真っ暗な中
やっとのおもいで帰ってきました。
おおっ、綺麗だな。

DSC06362.JPG
夜の海
とても穏やかでした。

16夏旅・伊根編5に続く

よろしかったら、お願いします

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • pn

    ファンキーな地蔵さんだねー(^^ゞ
    2016年09月08日 06:26
  • aunt carrot

    たい焼きくれるなんて、あったかい街ですね。
    夜の景色の素晴らしいこと!
    下から2枚目、大絶賛!
    2016年09月08日 10:18
  • saeko

    後光がさしてるお地蔵さまなんですね。
    海がそばなので特別な思いからなのかも・・・?
    カレー入りのたい焼きは、食べたことないです。
    美味しそうですね^^
    2016年09月08日 10:29
  • JUNKO

    魅力ある光景ばかりです。生活感がプンプン匂ってきます。
    2016年09月08日 12:13
  • majyo

    消火栓に硯が干してある
    書道の先生かなあとも思ったけれど、日常的に使われているのかも?
    街頭の無い夜の猛烈な雨は
    怖かったでしょう。最近豪雨を経験して 雨が怖いです
    2016年09月08日 19:00
  • 八犬伝

    TO:pnさん
    そうなんです
    ロックンローラーでしょうか(^^;

    TO:aunt carrotさん
    ありがとうございます。
    そうなんです、見ず知らずの私たちに買ったばかりのたい焼きくれるなんて驚きでした。しかも、2つくれようとしたのです。無論、1つをありがたく頂戴しましたが。

    TO:saekoさん
    そうかもしれません。
    海の安全を祈っているのでしょうね。
    カレーのたい焼き、美味しかったですよ(^^)/
    2016年09月08日 20:29
  • 八犬伝

    TO:JUNKOさん
    はい
    あちこちに生活が転がっていましたよ。

    TO:majyoさん
    はい、日常的に使っているような感じでした。
    闇の中の雨
    なかなか運転するのが大変でした。
    2016年09月08日 20:32
  • toshi

    本当に良い景色ですね。
    4番目と5番目の写真、とても魅力的です。
    行ってみたくなりますね。
    2016年09月08日 21:09
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    「舟屋」に宿泊されたのですか、羨ましいなぁ。
    僕が宿泊できたら、宿の窓から釣竿出します(^^)
    2016年09月08日 21:37
  • まりりん

    およげ鯛焼きくん、
    久しぶりに思い出しました。
    カレーが入った鯛焼きなんて食べたこともありません。
    びっくり!
    真っ暗な中、車で帰って来られ、大変だったでしょう。
    夜の景色も美しくて、ほんと、行ってみたくなります♪
    2016年09月08日 22:16
  • sheri

    どこも昭和な風景で、見てるとほっとしますね。
    カレー味のたいやきなんてあるんですね~
    面白そうです。
    2016年09月08日 22:34
  • 八犬伝

    TO:toshiさん
    ありがとうございます。
    素晴らしい景観です。
    他では、見れないですね。

    TO:johncomebackさん
    釣りバカのハマちゃんと一緒ですね。
    2016年09月09日 21:45
  • 八犬伝

    TO:まりりんさん
    大音量で流していたのですよ。
    頭の中をぐるぐる回ってました。

    TO:sheriさん
    そうなんです。
    なんだか懐かしい光景なのです。
    カレーが、本当に入ってるのですよ鯛焼きの中に。
    2016年09月09日 21:47
  • クッキー

    今日理容店へ行ったら、伊根の舟屋写真を飾ってました
    ご近所の写真好きの方が、月替わりに展示しているとか、
    伊根に行ってみたいな (^。^)
    2016年09月14日 15:36
  • 八犬伝

    TO:クッキーさん
    お薦めですよ伊根。
    この光景は、他では見ることが出来ないと思います。
    2016年09月14日 20:01

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村