16夏旅・舞鶴編2

光が差し込むレンガ倉庫の中
DSC06689.JPG
レンガ倉庫の中は、とても綺麗になっています。

DSC06690.JPG
光が差し込んでいますね。

DSC06691.JPG
とても良い光景ですね。

DSC06693.JPG
日陰を選んで歩いています。
この日は、とても暑い日でした。

DSC06694.JPG
LOVEだね。

DSC06696.JPG
部外者乃立入禁止
いつ書かれたものなのでしょうか?
かなり古そうですね。

DSC06701.JPG
舞鶴ふるるファームへとやってきました。

DSC06705.JPG
玉葱
美味そうですね。

DSC06706.JPG
農村レストランふるる
この日のランチは、自然食ビュッフェにしました。
ずっと魚が続いていましたのでね。

DSC06708.JPG
小さな牧場には羊もいましたよ。

DSC06710.JPG
腹をすかしているのですね。
首を伸ばして、草を食んでいました。

16夏旅・舞鶴編3に続く

よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • moz

    舞鶴にも赤レンガがあるんですね。
    それもこんなにたくさん。中はきれいになっていて何もなくて静寂な感じ。少し不思議な空間なんですね ^^
    2016年10月13日 06:12
  • aunt carrot

    舞鶴の赤れんが倉庫、良い雰囲気ですねぇ~♪
    横浜のは商業的になりすぎてこの雰囲気無いんですよね。
    これは良いですね!
    2016年10月13日 08:22
  • mitu

    レンガ、いいですね~
    羊のムクムク、また眠くなってきてしまいました^^
    2016年10月13日 08:43
  • kuwachan

    レンガが今のタイルのレンガと違って
    少しいびつになっているところに味わいを感じますね。
    モコモコの羊さん可愛いですね。
    メリーさんの羊、羊
    2016年10月13日 08:52
  • majyo

    すごいレンガ倉庫ですね
    明治のものでしょうか
    赤色が変化して、ちょっと黒ずみ、味を出していますね
    自然食ピュッフェは 体に良さそうです
    2016年10月13日 18:44
  • 八犬伝

    TO:mozさん
    そうなのです。
    この棟は、展示やイベントスペースとして使われているようでした。

    TO:aunt carrotさん
    はい
    横浜とは、まるっきり異なる空間でした。

    TO:mituさん
    羊は、暖かそうで良いですね。
    とは言え、この時は真夏でしたので
    暑いだろうなあと思って見ていました。
    2016年10月13日 20:39
  • pn

    「の」が「乃」ですか!いつ頃書かれた物なんすかね?
    2016年10月13日 20:41
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    「富岡製糸場」は世界遺産の登録直後からは、
    かなり落着いたようで、大した混雑ではありませんでした。

    舞鶴の「レンガ倉庫群」には昨年行ってきました(^^)
    2016年10月13日 22:30
  • hatumi30331

    この前、TVで、舞鶴の赤煉瓦対横浜の赤煉瓦・・・ってやってやってました。^^
    舞鶴の頑張り・・・・これからもっと広く知ってもらいたい!って
    意欲が伝わりましたよ。^^

    舞鶴ファームや、農村レストランも良いですね。^^
    羊・・・可愛い〜〜♪^^
    2016年10月13日 23:28
  • imarin

    自然食ビュッフェに興味津々。
    ブログには出てこないけど、
    健康食大好きなのですよ~♪
    2016年10月14日 10:40
  • 八犬伝

    TO:pnさん
    そうなんです
    かなり古そうですよね。

    TO:johncomebackさん
    そうでしたか。
    工女さんの街、富岡散歩も楽しいですよね。
    2016年10月14日 22:06
  • 八犬伝

    TO:hatumi30331さん
    そうでしたか、テレビでね。
    規模としては、舞鶴の方が大きいですね。
    横浜は、完璧な商業施設ですね。

    TO:imarinさん
    まあ、有機栽培で造られた野菜が中心でしたね。
    あとは、パスタとかカレーもありましたよ。
    2016年10月14日 22:09
  • saeko

    窓からの光、ステキ!
    雰囲気がありありです。
    やっぱりレンガ造りはいいですね。。。好きです。
    (前回も書いたような・・・)
    おしゃれなレストラン。
    素材の美味しさを大切にしているんだろうな・・・
    と想像してしまいます^^
    2016年10月15日 09:04
  • OMOOMO

    羊さんかわいい。
    2016年10月15日 10:35
  • 八犬伝

    TO:saekoさん
    はい
    射しこんでくる光が、とても綺麗でしたよ。

    TO:OMOOMOさん
    羊見てると、なんだか落ち着きますね。
    2016年10月15日 13:21
  • engrid

    ぶらっと玉ねぎが、たのしいです
    レンガの微妙な色違いの色彩が見飽きないですよね
    2016年10月16日 01:03
  • 八犬伝

    TO:engridさn
    この地方は、玉ねぎを干すのが習慣のようでした。
    2016年10月16日 11:52
  • クッキー

    羊さん モコモコ触ってみたい、暖かそうですね。
    2016年10月25日 14:15

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村