16夏旅・舞鶴編4

生活感溢れる路地
DSC06735.JPG
吉原入江を美しくする会の看板、良いですね。

DSC06736.JPG
水無月神社
この地区には神社もあります。

DSC06737.JPG
狛犬も時代がついていますね。

DSC06740.JPG
いやあ、このトタン板
凄いですね、錆びついて下の方が欠けてきてますね。

DSC06741.JPG
また、影がいい味出してますね。

DSC06744.JPG
プロパンガスなんですね
ボンベが、どかっと置かれています。

DSC06747.JPG
自転車の上で、座布団を干しているのですね。
いやあ、使えるものは何でも使え
の精神ですね。

DSC06749.JPG
狭い路地のあちこち
生活を垣間見ることが出来ます。

DSC06750.JPG
うわあ~
このトタン板も凄いです。
錆びてます。

左側に、ゴミ捨て禁止と貼られています。

DSC06755.JPG
おや、この家の扉
なんだか船室に入るみたいですね。

DSC06757.JPG
これもだ
凄すぎる光景が続きます。

DSC06753.JPG
空き地では、傘を干していました。
それにしても生活感あふれる路地ですね。

16夏旅・舞鶴編5に続く

よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • aunt carrot

    錆びたトタン板、久々にみました。
    なんだかめちゃくちゃに良い感じにみえるのは
    何故でしょうね。
    狭い路地の生活感、とっても良いですね!
    2016年10月20日 00:52
  • pn

    ドアいーなードア、かっこいー♪
    2016年10月20日 06:20
  • kuwachan

    路地ではその場所の生活が垣間見られ、興味深いですよね。
    日本も外国も同じですね^ ^
    2016年10月20日 08:46
  • majyo

    汚しませんと言う看板が
    入り江になっています。秀逸です
    トタンをあまり見なくなりましたが、立派に健在ですね
    そして自転車の座布団は くらしの知恵
    そこに目をつけるのが八犬伝さんです
    影が良い仕事していますね。高さがわかります
    2016年10月20日 18:59
  • sheri

    トタン板の路地、いいですね~
    2016年10月20日 23:02
  • johncomeback

    こうした生活感あふれる路地の散策は楽しいですよね。
    ローカルでもこれほど素敵な路地はなかなかありませんね。
    2016年10月21日 05:56
  • lamer

    宣言がいいですね。
    わたしたちは入江を汚しません
    自然を大切に思って大事にしてる心が感じられます。

    東京の議会にも宣言がいりますね。
    わたしたちは税金を無駄にいたしません
    って・・・
    2016年10月21日 17:55
  • 八犬伝

    TO:aunt carrotさん
    懐かしさを感じる光景なんじゃありませんかね。
    昔、こう言う所があちこちにありましたよね。

    TO:pnさん
    いいでしょ、このドア(^^)/

    TO:kuwachanさん
    はい
    路地歩きこそ、楽しいですね。
    2016年10月21日 21:04
  • 八犬伝

    TO:majyoさん
    あっ、いやあ
    恐れ入ります。
    ここに暮らす人たちは、街をとても愛しているようでした。

    TO:sheriさん
    はい
    とても良い味わいでしたよ。
    2016年10月21日 21:09
  • 八犬伝

    TO:johncomebackさん
    はい
    これだけの路地は、なかなか見ることが出来ません。
    行って、良かったですよ。

    TO:lamerさん
    それは言えますね。
    そして、政務調査費を不正に利用しません。
    を、全国の議会が肝に銘じるべきですね。
    2016年10月21日 21:16
  • OMOOMO

    路地の生活感を撮らせたら日本一ですね。
    2016年10月21日 21:34
  • hatumi30331

    地域みんなで綺麗に〜って取り組んでるンやね。^^
    素晴らしい!

    今日の地震・・・ビックリです。
    揺れたよ〜11階。
    恐かった!
    2016年10月21日 22:59
  • 八犬伝

    TO:OMOOMOさん
    あっ、いやあ
    そこまでは(^^;

    TO:hatumi30331さん
    いいですよね、この街並み。
    地震、大変ですよね。
    それにしても、天災が多いですね。
    2016年10月22日 11:17
  • 旅爺さん

    裏町の路地ではいろんな事が感じられて意外と楽しい物ですね。
    2016年10月22日 11:47
  • よっちん

    舞鶴は西舞鶴と東舞鶴で
    街の様相が全く違うのが
    興味深いですよねぇ。

    応援ぽち
    2016年10月22日 14:19
  • 八犬伝

    TO:旅爺さん
    そうなんです
    暮らしぶりが、よくわかって楽しいです。

    TO:よっちんさん
    そうですね
    東舞鶴と西舞鶴、まったく違う街ですね。
    2016年10月22日 14:58
  • gardenwalker

    こんばんは
    トタンの壁にトタンの屋根
    近所でもまだ見かけますが
    こんなに錆びたトタンは久々に見ました
    ホント、仰る通り生活感があふれていて
    暮らしが映る素敵な風景ですね
    2016年10月22日 23:37
  • 八犬伝

    TO:gardenwalkerさん
    歩くだけで、とても楽しい街でした。
    暮らしが、ありありとわかりましたよ。
    2016年10月23日 17:11
  • クッキー

    いい路地ですね、カメラマンの大好きな雰囲気が出てる
    わき道から、ネコさんが出てきそうですね。
    2016年10月25日 14:11

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村