民族衣装を着て行進ですか
______________________________________________

タリンの街歩き
城壁から降りてきたら、その下にずらっと店が並んでいました。

暫く歩いていくと広場に出ました。
そして、このような民族衣装を着た人たちがいましたよ。

なるほど
オールド・ハンザの宣伝なのですね。
その店は、民族衣装を着て古いエストニア料理を出す店なのでした。
______________________________________________
タリンの街歩き
城壁から降りてきたら、その下にずらっと店が並んでいました。
暫く歩いていくと広場に出ました。
そして、このような民族衣装を着た人たちがいましたよ。
なるほど
オールド・ハンザの宣伝なのですね。
その店は、民族衣装を着て古いエストニア料理を出す店なのでした。
ここは、ヴイル門広場
沢山の花屋さんが出ていました。
ひまわりが、とても目をひきますね。
こちらは、脚が目をひいたなあ。
ヴイル門
旧市街の東側の入り口です。
なんと
牛がベンチに
ステーキハウスの前に座ってました。
脚がいいねえ。
なんか、良い味わいの路地だなあ。
エストニアの夏-14に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
テリー
middrinn
よっちん
タンクトップ、短パンといった
露出の多い服装の人が多いですね^ ^
応援ぽち
JUNKO
八犬伝
そうなんですよ
牛も食いにきてるのでしょうかね(^^;
TO:middrinnさん
はい
そして、太もも
美味そうです。
TO:よっちんさん
そうですね
夏の太陽が少ないからなのでしょうか
思いっきり、浴びようとしますよね。
八犬伝
はい
やはり、こういう感覚って日本ではないですね。
真面目過ぎるのでしょうかね?
johncomeback
pn
八犬伝
でしょう
なかなか、見事なおみ足でした。
TO:pnさん
おっとお
色気より食い気できましたか(^^;
きよたん
momotaro
そういえば、日本にもチンドン屋さんがいましたよね。今はまったく見かけませんね、絶滅した?
ファルコ84
肉付きがいい、私を食べてと言っているようにも見えます。
ぼんぼちぼちぼち
それでいて足の横幅は狭い。
なんで転ばないのか謎でやす。
よっちん
バルト三国が第一候補です。
来年行けるかなぁ。
応援ぽち
八犬伝
そうなんです
トゥーシューズが、似合ってました。
TO:momotaroさん
確かに、昔はどこの街でもチンドン屋さんがいましたが
今は、本当に見かけないですね。
いつだったかな、最後に見たのは。
TO:ファルコ84さん
そうなんですよ
美味しそうな太り方でした。
八犬伝
なんででしょうかね?
バランスの問題なのですかね?
TO:よっちんさん
そうでしたか
なかなか良い街並みでしたよ。
行けると、良いですね。
sheri
よっちん
徐々に秋が深まってきた気がします。
ただ、週末の三連休は三日とも雨の予報で
彼岸花が撮れないかなぁ。
応援ぽち
八犬伝
そうなんですよ
いい感じでしょ。
TO:よっちんさん
そうでしたか
東京も、昨日の暑さと一転して
肌寒くなりましたよ。
週末は、天気が悪そうですね。
hana2019
ベンチの牛さん、中々シュールですねぇ^^
横 濱男
八犬伝
そうなんですね
花屋さんは、街の中でも目立つ位置にありますね。
日本とは、違いますね。
TO:横 濱男さん
そうなんです
しかも、つま先の細い事(^^;