梅は咲いたか桜はまだかいな
_____________________________________

アイルランド2020をお届けしていますが
3月5日(木)に水戸の偕楽園に出かけてきましたので、季節ものを挟みます。

水戸の偕楽園に出かけるのは、今回が初めてです。
コロナウイルスの問題もあり、さほど人は出ていないだろうと読んで出かけました。

偕楽園の中には
こんな孟宗岳林もあるのですね。
アイルランド2020をお届けしていますが
3月5日(木)に水戸の偕楽園に出かけてきましたので、季節ものを挟みます。
水戸の偕楽園に出かけるのは、今回が初めてです。
コロナウイルスの問題もあり、さほど人は出ていないだろうと読んで出かけました。
偕楽園の中には
こんな孟宗岳林もあるのですね。
この時は、ちょいと小雨も降ってきて
残念、青空をバックに出来ませんでした。
雨がやんだので、土産屋で休んでいたのですが
ふたたび、歩きだしました。
園内の梅は、ほとんど咲き誇っていたのですが
まだ、こんなにも蕾を付けていた梅もありました。
偕楽園の脇には、すぐ常磐線が通っています。
線路の向こう側に、車を停めたのですが
そちらにも梅林があるようです。行ってみましょう。
こちらは、田鶴鳴梅林
特急「ひたち」が梅林の向こうを駆け抜けていきます。
偕楽園よりも、こちらの方が人も少なくて
無料だし、いいなあ。
一足先に、春の一日を味わってきました。
梅は咲いた(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
pn
momotaro
kuwachan
どちらもとっても綺麗です。
八犬伝
そうなんです
開放感があって、無料の方が良かったですよ。
TO:momotaroさん
そうなんです
嫌な事ばかり続く世の中ですから
たまには、憂さ晴らしをしてきました。
TO:kuwachanさん
ありがとうございます。
良い具合に咲いていましたよ。
johncomeback
今年は行こうか行くまいか思案中です(━_━)ゝウーム
JUNKO
横 濱男
偕楽園、いつもだとたくさんの人ですが、
空いていてノンビリ散策出来て良かったですね。
八犬伝
今年は、空いてそうですので
お勧めのようです。
TO:JUNKOさん
なるほどなあ
いっぺんに春が来るのですね。
TO:横 濱男さん
はい
今年の行楽地は、どこも穴場かもしれませんね。
ファルコ84
桜と対照的で落ち着いて鑑賞できます
あーのどかな春日和です。
テリー
八犬伝
今年の春は、コロナの影響で
なんだか、もうひとつウキウキ出来ない春となってしまいそうですね。
TO:テリーさん
はい
今年は、かなり空いているのではと思いますよ。