京島・令和になって-3

頑張ってますキラキラ橘商店街
______________________________________________
DSC08872.JPG
桜シリーズにより中断していた京島の街歩きを続けます。
撮影日は、3月11日です。

床屋の左側の家、派手な色ですよね。

DSC08873.JPG
ここは、ずっと更地のままだな。
          

         DSC08876.JPG
          派手な色の家が、なんだか多いですね。

DSC08877.JPG
この家も布団を干しています。

DSC08879.JPG
さあ、キラキラ橘商店街へと入ってきました。

DSC08883.JPG
元気がない商店街が多い中
ここの商店街は、とても頑張っていますよ。

DSC08880.JPG
おや、また
選挙ポスターだ。
うちわ配って、大臣やめた松島みどりの選挙区はこのあたりなんですね。

DSC08884.JPG
キラキラ橘商店街の特徴は、総菜屋さんが多い事。
いかにも、下町の商店街という感じです。
忙しいですからね下町の人は、子育てやなんやらで。

DSC08887.JPG
こちらは、焼き魚を主に売っていました。

DSC08889.JPG
なんか、この商店街を歩いてると
元気になるよね。

京島・令和になって-4に続く


よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • JUNKO

    元気が伝わってきますね。みんなで盛り上げているのでしょう。
    2021年05月09日 15:26
  • きよたん

    いつまでも元気でいてほしい商店街ですね
    2021年05月09日 16:34
  • ぼんぼちぼちぼち

    キラキラ橘商店街、古い商店街好きなので、一度行ってみたいと思っている地でやす。
    なるほど、惣菜屋さんが多いのでやすね。
    2021年05月09日 17:22
  • 八犬伝

    TO:JUNKOさん
    はい
    下町の元気ある商店街です。

    TO:きよたんさん
    地元の人に愛されているな
    と思える商店街ですね。

    TO:ぼんぼちぼちぼちさん
    そうなんです
    色々な総菜屋がありますよ。
    2021年05月09日 19:55
  • pn

    いやホント派手なカラーリング、イタリアあたりかと思った(笑)
    2021年05月09日 20:13
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    こういう商店街はどの町にもあったのに、
    今は特にローカルでは希少になってしまいましたね。
    2021年05月09日 20:15
  • hana2021

    色彩も形状もバラバラで、統一感の全く感じられない・・・下町商店街。
    陽光に溶け合うような白い家並みが続く南欧の国々。
    または
    長い冬、長い夜を楽しまんが為なのか、色とりどりカラフルな家々の北欧の国と。
    つくづく日本の風土は、アジアンだって思わされます♪
    2021年05月09日 20:18
  • 旅爺さん

    今はスーパーが沢山出来て橘商店街見たいな昔風情の
    残る町は見かけなくなりましたね。懐かしい街並みです。
    2021年05月10日 06:27
  • ファルコ84

    生活感があふれていますね!
    遊び心もありますね!
    正に生活したら楽しくなる街であることを感じます。
    今日は、何を買おうかな?
    2021年05月10日 10:26
  • 八犬伝

    TO:pnさん
    イタリアは、布団干さないと思う(^^;

    TO:johncomebackさん
    そうですね
    商店街は、シャッター通りが多くなってきましたものね。
    残念ですよね。

    TO:hana2021さん
    確かに
    アジアの色使いは、派手で統一感がないですね。
    だから、しっとりこないのでしょうね。
    2021年05月10日 20:04
  • 八犬伝

    TO:旅爺さん
    本当ですね。
    スーパーでは、なかかな声を交わしながらの買い物もできないし
    どんどん無機質化しますね。

    TO:ファルコ84さん
    そうですよね
    楽しく買い物ができますよね。
    こういう風情、なくして欲しくないですね。
    2021年05月10日 20:07
  • kuwachan

    昔ながらの商店街が残る町。
    今では貴重な存在ですね。
    2021年05月11日 21:06
  • momotaro

    橘商店街、頑張ってますねぇ
    我が町の商店街は・・・殆どなくなってしまいましたよ。
    2021年05月12日 04:26
  • 八犬伝

    TO:kuwachanさん
    そうなんです
    それも、元気のままで
    嬉しくなっちゃいます。

    TO:momotaroさん
    商店街の存続は難しい問題ですね。
    人も少なってきているし
    郊外型の大きなショッピングセンターも出来てますし。
    2021年05月12日 20:07
  • 旅爺さん

    おはようございます( ^o^)ノ*
    昨日コロナワクチン注射は1・2回分とも取れましたm(_ _)m
    2021年05月13日 05:55
  • 八犬伝

    TO:旅爺さん
    ああ~
    良かったです(^^)/
    2021年05月13日 21:03
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村