朝もやのエアポート
________________________________________________________________________

________________________________________________________________________

LYON,FRANCE
午前7時20分のリヨン・サンテグペジュリ空港
これから乗り込むBA365便・ロンドン・ヒースロー空港行きを捉えた。
まだ明けきらぬ一日
11日間のアイルランドそしてラグビーワールドカップ・フランス大会の
楽しかった思い出を胸に飛行機に乗り込んだ。
2007年10月撮影
世界の街角から-41に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
午前7時20分のリヨン・サンテグペジュリ空港
これから乗り込むBA365便・ロンドン・ヒースロー空港行きを捉えた。
まだ明けきらぬ一日
11日間のアイルランドそしてラグビーワールドカップ・フランス大会の
楽しかった思い出を胸に飛行機に乗り込んだ。
2007年10月撮影
世界の街角から-41に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
U3
ヨーロッパで乗り継ぐのって結構便が悪く3〜6時間待ちなんてザラだし、定刻通りに離発着したらラッキーてな感じですよね(@^▽^@)
八犬伝さん、拙ブログへのnice!とコメントありがとうございました。
遅まきですが、プラハのお話をします。八犬伝さんの行かれた2年前の7月に、その時は個人旅行ではなく、珍しく大手旅行会社主催のツアーで訪れました。
その日スリの多いカレル橋を渡ったあとで、トイレ休憩でボヘミアンガラスを売っている土産物店に立ち寄ったのですが、そこでそのツアーに参加していた、日本人の初老の女性の背中に背負っていたザックが、そこの若い女店員の腕に当たったという些細な理由だけで、その初老の女性はいきなり大声で罵られた上に頬を打たれた「事件」が発生しました。
私はそこに居合わせていなかったのですが、ベンチに座ってハンカチで目を押さえて泣いていたその初老の女性に気づいて声を掛け、同伴していたもう一人の初老の女性に事情を尋ねその事実を知りました。
それからすぐに日本語の話せる現地ガイド(日本滞在歴のあるチェコ人の女性ガイド)と、日本人の男性添乗員を妻と共に探し出して、暴力を振るったチェコ人の若い女店員も見つけて、猛烈に抗議したのをよく覚えています。暴力を振るわれた女性への謝罪も、悪びれた様子もなく不承不承という感じで、後味が凄く悪かった。
その時に、相互監視社会の傷跡が今も残っていると、現地ガイドから聞いたのです。その徹底ぶりは日本人の想像を絶します。建物の屋上から治安警察が通りや家々を監視し、妻が夫を密告したら、夫は連行され二度と戻って来ることはなかったなんて話はザラだったようです。
それと仰る通り、日本会議は危ない国粋主義かつ極右政治団体です。自民党の背後にはこの右翼団体がいるということは、皆にもよく知ってもらいたいと思いこれを書きました。
安倍政権以降の自民党は、かつての自民党とは別物だと私は思っています。
最後に一言、もしこのコメントがご迷惑であれば削除して下さい。よしなに。
johncomeback
観戦されたんですか、羨ましい。
僕は大学でラグビー部に入部しましたが、
両膝関節炎になり半年でリタイアしました。
pn
八犬伝
削除なんて、とんでもない。
ブダペストに行った事もあるのですが
あまり、そのような感覚は持たなかったのですが
プラハは、嫌でした。
TO:joncomebackさん
この時は、ベスト8の
イングランドvs.オーストラリア
南アvs.フィジーを見てきました。
ラグビーにけがは付き物ですよね。
TO:pnさん
ボーディングブリッジでしょうか?
飛行機、そうですね
もう11か月も乗っていません。
U3
kuwachan
リヨンも行きたい街のひとつです。
飛行機に乗ってどこか行きたいです。
八犬伝
サラミですか
どうだったかな?
多分、食べなかったかもしれません。
TO:kuwachanさん
そうなんです
この日は、ヒースローで乗り継ぎ帰国しました。
リヨン、なかなか良い街でしたよ。
hana2021
パリと同じでハブ空港のひとつと感じます。随分前の話しながら。。
JUNKO
お散歩爺
次回のロンドンは楽しみです。
CC
ナマであのでっかい人たちのぶつかり合いを
海外のこれまたでっかい人たちと観戦するって、
興奮が倍増しそう⁉(≧▽≦)
八犬伝
ヒースローは、大きいですからね。
同じターミナルでの乗り継ぎなら、楽なのですが
この時は、BAで4ターミナル(当時は、まだ5ターミナルがなかった)に着き、ヴァージンに乗り継ぐために3ターミナルに移動しました。4ターミナルから3ターミナルへは、地下鉄1駅の移動でした。
TO:JUNKOさん
ありがとうございます。
ヨーロッパは10月になると、日の出も遅くなります。
八犬伝
あっ、いやあ
この時は、ロンドンで乗り継いで帰国したのです(^^;
TO:CCさん
ラグビーワールドカップは
2019年の日本は、もちろんの事
91年イングランド、95年南ア、99年ウエールズそして
07年のフランスと行ってます。
ラグビー観るの大好きなのです。
U3
でも検疫で引っ掛かるから、日本には持ち帰れないと聞き、買うのは諦め食べるだけにしました。
ぼんぼちぼちぼち
八犬伝
動物検疫がありますからね
ほとんどの肉製品は、持ち込めませんね。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
仰る通りだと思います。
心の中が、お土産で溢れていますね。