最後は紫陽花に迎えられる
______________________________________________

五稜郭を後にして、最後の目的である
トラピスチヌ修道院へとやってきました。
修道院前の駐車場に停めたら
「市民の森」の紫陽花が満開じゃないですか。

修道院に行く前に、先に紫陽花を見にいきましょう。

まさか、北海道で
こんなに紫陽花が見れるとは思ってもいなかったです。
______________________________________________
五稜郭を後にして、最後の目的である
トラピスチヌ修道院へとやってきました。
修道院前の駐車場に停めたら
「市民の森」の紫陽花が満開じゃないですか。
修道院に行く前に、先に紫陽花を見にいきましょう。
まさか、北海道で
こんなに紫陽花が見れるとは思ってもいなかったです。
雨が少ないからなのでしょうね。
若干、枯れ気味でした。
太陽が強すぎますね。
これは、あまり見ない品種ですね。
さあ、トラピスチヌ修道院へとやってきました。
こちらはトラピスト修道院とは異なり、女性が対象の修道院です。
大天使聖ミカエル像
慈しみの聖母マリア
とても良い像ですね。
手を広げているのが、誰でもを歓迎しているという感じがします。
ルルドもありました。
聖テレジアの像と司祭館
聖テレジア像
胸に抱える十字架には薔薇の花が飾られています。
さあ、函館空港へ向かうか。
こうして、4日間の道央・道南の旅を終えました。
道央・道南23夏旅(完)
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
pn
いやしかし紫陽花見れたんだぁいいなぁ、今年はなんかゆっくりと紫陽花見てない気がするんだよな(^◇^;)
よっちん
ここでは暮らしているのでしょうか。
今の時代は宗教というものが
世界平和に何ら寄与しないことも
明白になりました。
これからの時代、宗教って
どこに進んでいくのでしょうね。
応援ぽち
ナツパパ
確かにそりゃそうですよね、男女一緒という訳にはいかなですし。
北海道旅行お疲れさまでした。
わたしも旅行にご一緒したみたいに愉しみました。
kiyotan
天候にもまあ恵まれてよかったです。
紫陽花が綺麗です。
マリア様を見ていると落ち着きます。
ファルコ84
修道女の姿を思い出し、心も安らかに。
北海道旅行は、気持ちがおおらかになった様な気がします。
JUNKO
八犬伝
カラス天狗の羽か
まあ、確かにそうとも見えますね。
TO:よっちんさん
そうですね
世界平和に貢献しないでしょうね。
だけど、心のよりどころになっている人も沢山いることでしょう。
TO:ナツパパさん
ありがとうございます。
そうなんです
修行中ですからね(^^;
八犬伝
はい
今回、雨が降ったのは車での移動中のみで
あとは、好天に恵まれました。
TO:ファルコ84さん
そうなんですよ
やはり雄大な景色だからでしょうかね。
気持ちもリフレッシュして帰ってきました。
TO:JUNKOさん
はい、とても良かったです。
そうですか、イカ釣り漁船に乗れるのですか。
johncomeback
半世紀前なので殆ど記憶がありません。
mayu
異国情緒たっぷりですね。
天使像に迎えられると、癒されそうです
kuwachan
最後の紫陽花、形状がカシワバアジサイに似ている感じがします。
風神
トラピスチヌ修道院は、行ったんですが全く何も記憶に無いです^^;
ご無沙汰しておりました。
約2週間ぶりに社会復帰しました。またよろしくお願い致します。
Jetstream
修道院の散策、凛とした気分でしょう。いいエンディングの函館旅でしたね。
八犬伝
そうですよね
私も中学の修学旅行、ほとんど覚えていません。
平等院、三千院、比叡山に行ったくらいで。
TO:mayuさん
そうなんです
カトリック信者ではないのですが
癒されますね。
TO:kuwachanさん
なるほど、カシワバアジサイですか
調べてみると、確かにこの形状ですね。
八犬伝
お帰りなさい。
ご無理をなさいませんように。
TO:Jetstreamさん
そうなんです
北海道ならではと思いました。
旅のエンディングを上手く迎える事が出来ました。
Inatimy
ブルーのガクアジサイ、とっても素敵。
大天使聖ミカエル像、迫力ありますね^^。
おと
北海道って、花の季節が違っていて、それもまた楽しいですね^^
リュカ
楽しい時期ありがとうでした。
次回ラベンダーの季節には幌見峠に行くつもり!(笑)
八犬伝
そうなんですよ
沢山の紫陽花が咲いていました。
ミカエル像、威厳がありました。
TO:おとさん
そうなんですよ
北海道は、いっぺんに色々な花が咲くようですよ。
季節感が違いますね。
TO:リュカさん
コスモスと紫陽花が一緒にですか
それも見てみたいですね。
はい、是非幌美峠に!
gardenwalker
北海道って紫陽花が咲くイメージ、確かにないですね
思わぬサプライズでしたね
お散歩爺
市民の森で紫陽花が見られるのは知りませんでした。
八犬伝
そうなんですよ
紫陽花のイメージは全くなかったです。
それだけに嬉しかったです。
TO:お散歩爺さん
はい
私も駐車場に停めて
びっくりしました、こんなに咲いているとは。