日本の街角から-26

理容銀巴里
______________________________________________
DSC06912.jpg
                                     栃木・栃木

栃木市の蔵の大通りにある理髪店

白い建物に「理容 銀巴里」と書かれた建物が実に良い味わい。
歪んだ瓦屋根も、歴史を感じさせます。

店の前に干してあるのは
使うタオルなのでしょうね、きっと。


2014年9月撮影


日本の街角から-27に続く


よろしかったら、お願いします



にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • hagemaizo

    えっとぉ、シャンソン化粧品は扱っていませんよね、、失礼しました。
    2023年10月06日 10:44
  • kuwachan

    白い壁に理容室のサインポールが映えていますね。
    2023年10月06日 11:27
  • pn

    全部漢字ってトコが渋い(^-^)
    2023年10月06日 13:49
  • Jetstream

    個人営業の床屋さん、少なくなりましたね。私も最近はカットのみです。床屋さんの回転ポールを見ると昔を思い出させますね。
    2023年10月06日 13:50
  • お散歩爺

    店の前に干してあるタオルを顔の掛けられるのかな?。
    銀巴里って名前が良いですね(-_-;)。
    2023年10月06日 15:32
  • ファルコ84

    パリとカタカナで書かないで、漢字で巴里!
    街に合ってます、気取らない所でさりげなくモダンに。
    いいですね!
    2023年10月06日 16:47
  • 風神

    何十年営業を続けてこられたんでしょうね。
    相当歴史を感じますね。しかし安いね^^;個人で組合に未加入ってのも、根性あるね。
    私も似たような所へ通ってます。ここまで古くないですが、友人になって行くようになり、もう30年近くなります。
    2023年10月06日 17:19
  • kohtyan

    レトロな栃木の街に似合いますね。
    川越にも時の鐘の向かいに、理容銀巴里があります。
    関係はないみたいですが。
    2023年10月06日 17:22
  • おと

    昔ながらの床屋さんですね~^^
    こういうところって、丁寧にお仕事してくれそう。
    今も、変わらずにあるといいな♪
    2023年10月06日 18:42
  • JUNKO

    白壁と歪ん仇建物に「銀巴里」のアンバランスがいい感じを出していますね。
    2023年10月06日 19:16
  • えんや

    「理容銀巴里」、、、懐かしいです。
    何年か前まではこちらにも在りましたが今は無くなりました。
    2023年10月06日 19:26
  • johncomeback

    娘が栃木市に住んでいたのは2010年でした。
    何度か栃木市内を散策しましたがこの理髪店は記憶にありません。
    2023年10月06日 20:01
  • よっちん

    銀巴里…

    花の都パリ、芸術の都パリなどと言って
    パリが憧憬の地だった時代でしたねぇ。

    あの時代は欧米コンプレックスが強かったなぁ。

    応援ぽち
    2023年10月06日 20:54
  • 八犬伝

    TO:hagemaizoさん
    上手い。
    座布団1枚持ってきて。

    TO:kuwachanさん
    なんか、すっきりしていて
    非常に絵になる店でした。

    TO:pnさん
    そうなんです
    でも見た目が優しいのです。
    2023年10月06日 21:03
  • 八犬伝

    TO:Jetstreamさん
    そうですね
    このポールサインは懐かしさがありますよね。

    TO:お散歩爺さん
    どうなんでしょうね
    まさかとは思いますが(^^;

    TO:ファルコ84さん
    そうなんです
    さりげなくお洒落なのです。
    2023年10月06日 21:11
  • 八犬伝

    TO:風神さん
    そうなんです
    安いですよね。まあ、ほぼ10年前ですが。
    昨年、栃木に行った時も
    この店は健在でした。

    TO:kohtyanさん
    そうなんですか
    川越にもですか。
    奇遇ですね。

    TO:おとさん
    昨年行った時は、ありましたよこの店は。
    そうですね
    丁寧にやってくれそうですね。
    2023年10月06日 21:14
  • 八犬伝

    TO:JUNKOさん
    はい
    そしてとても絵になっているのです
    このバランスが。

    TO:えんやさん
    そうでしたか
    この店名を使っている店は結構あるのかもしれないですね。
    2023年10月06日 21:17
  • 八犬伝

    TO:johncomebackさん
    そうでしたか
    蔵の街大通りの東武百貨店寄りにあったと思います。

    TO:よっちんさん
    そうですね
    海外旅行が、遠い存在だった頃ですね。
    今じゃ、身近なものになりました。
    この円安を除けば。
    2023年10月06日 21:23
  • Inatimy

    喫茶店のような店構えですね。
    サインポールと「理容」の文字がなかったら間違えそう。
    銀巴里、モダンな名前。 店内の感じも気になるところです^^。
    2023年10月06日 21:49
  • kiyotan

    私の故郷にも床屋さんで銀巴里ありました。
    幼少の頃そこにカットに行っていました。
    2023年10月06日 22:10
  • ぼんぼちぼちぼち

    たたずまいにしろ、店名にしろ、いいでやすね〜
    そういえば、昔、銀座に銀巴里という店名のシャンソンのライブレストランがありやしたね。あっしは入ったことはないけど。
    2023年10月07日 10:08
  • 八犬伝

    TO:Inatimyさん
    そうですね
    この店構えで、床屋さんのサインポールがなければ
    喫茶店に見えますよね本当に。

    TO:kiyotanさん
    そうでしたか
    やはり、何か暖簾分けだとか
    同じ店で修業したとか、何かあるのでしょうかね?

    TO:ぼんぼちぼちぼちさん
    ありましたね
    私も、前を通っただけでしたが。
    2023年10月07日 21:16
  • 横 濱男

    銀巴里・・・名前がいいですね。。
    レトロ感満載。。
    2023年10月08日 09:46
  • ナツパパ

    おお、素敵な名前だなあ。
    きっと名付けたご主人が好きだったのでしょうね。
    ずっと昔、銀座の銀巴里でシャンソン聞いたことがありますよ。
    2023年10月08日 10:49
  • gardenwalker

    こんばんは
    この床屋さんの建物、インパクトありますよね
    私が去年栃木に行った時は銀巴里さんは休業日でした
    そういえば、先日川越に行ったら同じ名前の床屋がありました
    2023年10月08日 21:40
  • 八犬伝

    TO:横 濱男さん
    そうなんです
    いい名前ですよね。

    TO:ナツパパさん
    そうでしたか
    銀座のあの店は、前を通っただけで
    終わってしまいました。

    TO:gardenwalkerさん
    残念でしたね。
    他の方も仰っていましたが
    割と、あちこちにあるようですね。
    2023年10月09日 21:18
  • めぎ

    銀座にあやかったネーミングなのかしら。
    お洒落ですね。
    2023年10月09日 22:52
  • 八犬伝

    TO:めぎさん
    銀座に「銀巴里」というシャンソン喫茶があったのです。
    それを倣ったのかもしれませんが
    皆さんの書き込みを拝見すると
    この店名の理髪店は、日本全国のあちこちにあったようです。
    2023年10月10日 20:48
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村