京島よ、どこへ行く-5

ゴミ屋敷から町工場へ
______________________________________________
DSC01004.JPG
京島の街歩き、最終回です。

何、遺跡調査?
と、よく見たら足型遺跡発掘調査ですって。
洒落てるなあ。

DSC01006.JPG
この家は、自転車を上手く使ってるなあ
と、いつも思うのです。

DSC01009.JPG
ありゃあ、緑のトタン板の家
なんだか変わったな??

DSC01010.JPG
はああ、こんなプロジェクトが進んでいたのですね。
ここは、一時期
物凄いゴミ屋敷だったのですよ。

       DSC01011.JPG
         京島は、随分と変わっていってますね。

DSC01012.JPG
まだ、生まれ変わっている途中なのですね。

DSC01015.JPG
陽だまりの猫
気持ちよさそうでした。
京島では、よく猫を見ますよ。

DSC01018.JPG
あれ、何だこれは?
ここは、確か酒屋だったはず。

新しいプロジェクトも良い事だとは思うのですが
変な街へ変わって欲しくないですね。

DSC01019.JPG
いい看板だな。

DSC01022.JPG
さて、燕京亭へとやってきました。
この建物も凄いのです。右端に見えるスカイツリーが邪魔だよね。

DSC01025.JPG
この中華料理店は夜のみの開店です。
確か、店主さんは昼は野球をやってるとか
テレビで見た事あるな。

DSC01027.JPG
スカイツリーよ、この街を見下ろすな。

DSC01029.JPG
スターワン
この店も、なかなか凄いものがあります。

これで、京島の街歩きを終えます。
昨年の5月以来だったのですが
かなり、この街は変わってきています。
次、行けるかな??


京島よ、どこへ行く(完)


さて、諸事情により
取り込んでおりまして、次の更新は早くて22日(水)頃になります。
その間も、時間を見つけて皆様の所にはお邪魔させていただきたい
と思っていますので、よろしくお願いします。


よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • おと

    リノベーションの途中ということですね^^
    古い街並みを残しつつ、味のある街に変わってほしいですね。
    (ブログにコメントありがとうございます。追記しました!勘違いさせてしまってすみません!)
    2023年11月17日 01:59
  • pn

    新プロジェクト、町に合って無さそうな気も(^_^;)
    2023年11月17日 06:28
  • kuwachan

    京島は再開発のようにすべてを壊してしまうのではなく
    今までの既存の建物を残しつつ、新しい街に生まれ変わろうとしているのですね。
    2023年11月17日 10:37
  • JUNKO

    変らない町はないですね。京島も少しずつ違ったものに。それがまた新たな魅力になると思います。
    2023年11月17日 16:21
  • 風神

    向島と言えば、家内が子供の頃住んでいたと聞き及んでいて、記憶に残る町名です。京島とは近いんですか。
    まだ行った事は無いんですが、花街があったらしく大きくなったら芸者になるって、言ってたみたいです^^;
    とびだし注意の看板、さり気なく良いですね。まだ、飛び出し坊やの無かった時代の物なんでしょうね。
    2023年11月17日 16:38
  • kiyotan

    何年か前に向島に行きましたがその時に空き家などを
    利用したアートプロジェクトのチラシを見かけました。
    あれからずっと続いているのかな ちょっと気になります。
    2023年11月17日 17:56
  • johncomeback

    拙ブログへコメントありがとうございます。
    <最後の晩餐>は深い意味はありません。
    シンプルに最後の食事に何を食べたいかってことです。
    2023年11月17日 20:30
  • 八犬伝

    TO:おとさん
    拝見しました。
    いやいや、私が早とちりしたようです(^^;
    京島、良い方向に変わっていくと良いのですが。

    TO:pnさん
    そうなんです
    この時に歩いて
    大丈夫かな?と思いました。

    TO:kuwachanさん
    そうだといいのですが
    この先を見て行かないと
    ちょっと、心配でもあります。
    2023年11月17日 20:31
  • 八犬伝

    TO:JUNKOさん
    そうですね、街は変わっていくものですね。
    良い方向に変わっていって欲しいな
    と、京島の街を好きな私は願っています。

    TO:風神さん
    そうでしたか向島でしたか
    向島は華やかな街で、京島とさほど距離は離れていませんが
    まったく趣きが違う街なのですよ。
    2023年11月17日 20:36
  • 八犬伝

    TO:kiyotanさん
    調べてみました。
    10月いっぱい
    街なか博覧会「すみだ向島EXPO」が開催されていたようです。
    今年で4回目の開催だったようです。

    TO:johncomebackさん
    あらら
    そういうことでしたか(^^;
    2023年11月17日 20:41
  • よっちん

    大阪も下町風情が
    無くなっていく場所が増えました。

    商店街も廃れていくし
    大阪らしい街並みが減りましたよ。

    応援ぽち
    2023年11月17日 21:13
  • お散歩爺

    京島は昭和の頃のレトロな街並みですね。
    発掘したら何が出るんでしょう?。
    2023年11月18日 06:16
  • ゆうみ

    この雰囲気大好きです。
    猫もいいな
    落ち着きます。
    2023年11月18日 10:57
  • Jetstream

    ガラス張りのビル群よりも安らぎますね。
    下町風情の保全と高齢化、なかなか難しいと感じます。
    うまくメンテ・リニューアルされれば資産となりますが・・
    2023年11月18日 12:34
  • 八犬伝

    TO:よっちんさん
    残念ながら、大阪も東京もそうなんでしょうね。
    どこの街も同じようになって、つまくらなってきますね。

    TO:お散歩爺さん
    きっと、ここは
    足跡しか出てこないと思います。
    2023年11月18日 13:02
  • 八犬伝

    TO:ゆうみさん
    この街
    本当、東京の昔の良さが唯一残ってる街だと思うのです。

    TO:Jetstreamさん
    そうなんです
    難しい問題なのですが
    再開発するとしても、下町の良さや
    名残を受け継いで欲しいですね。
    2023年11月18日 13:04
  • ぼんぼちぼちぼち

    京島、変わりつつあるのでやすね!しかも変な方向に。
    完全に変わってしまう前に、あっしも行ってみようかな、と思いやす。
    2023年11月18日 21:18
  • 横 濱男

    京島もスゴいところですね。
    飽きない建物が多すぎます(^^)
    近くの”鳩の街”は行ったことがあるんですが。。。
    2023年11月19日 11:40
  • kohtyan

    面白い街ですね、
    木造家屋の胎内写真、ゴミ屋敷が、アートな建物になりましたね。
    2023年11月20日 09:10
  • ファルコ84

    生まれ変わる街並み、そのままの街並み、・・・
    新旧入り乱れてそう!
    でも、そこに住む人の心は、変わって欲しくない。
    2023年11月20日 17:22
  • gardenwalker

    こんばんは

    >スカイツリーよ、この街を見下ろすな。

    の場所、私鮮明に記憶に残ってます
    2023年11月20日 22:58
  • U3

    変わらないでいて欲しいと思っても、変わっていくのが街並みというもの。
    それは人も同じで、一生同じ付き合い方をすることなどあり得ない。
    むしろ移ろうからこそ新しい発見があって面白い。
    最近そう思うようになりました。
    2023年11月21日 19:56
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村