絶品の五島牛を味わう
______________________________________________

この日の泊まりは福江港を望むGOTO TSUBAKI HOTEL
部屋からは、こんな景観が。

夕食を予約したレストランへは、歩いて10分ほど
福江のメインストリートを歩いて行きます。
こちらは、菓子屋の前の銅像です。

和風レストラン望月
予約必須のレストランです。
______________________________________________
この日の泊まりは福江港を望むGOTO TSUBAKI HOTEL
部屋からは、こんな景観が。
夕食を予約したレストランへは、歩いて10分ほど
福江のメインストリートを歩いて行きます。
こちらは、菓子屋の前の銅像です。
和風レストラン望月
予約必須のレストランです。
五島牛ロースステーキ(200g)をオーダー
塩と胡椒で味付けしただけでしたが
これが舌にとろける絶品の美味さでした。
2日目 7月11日(木)
朝は福江港に入港する船の汽笛で目覚めました。
既に雨がパラパラと降っています。
この日は島の東側を回ります。
まずは、こんなところで車を停めました。
なになに、スイーツ自販機とな。
晴れていれば
抜群の海の美しさなんだけどな・・・・
あらら、クローズですか。
店先のディスプレイが可愛らしいですね。
ほう~、こちらには壁画が。
見えてきました。
こちらもCLOSEですね。
まずは、堂崎教会へとやってきました。
五島・関門の梅雨に泣く-4に続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
ローリングウエスト
SWEET
TVの番組で観た覚えがあります
ステーキが本当に美味しそうです(#^^#)
風神
美味い物って、凝らなくても美味いもんですよね。
堂崎教会は、レンガ造りなんですか。歴史感じますね。
ファルコ84
一度、味わってみたいです。
ホテルから見渡す景色や海も、絶景です。
風の友
閉店が多くて残念ですね。どうしたんでしょう?
JUNKO
Jetstream
漁港の街でおいしいステーキが食べられるとは!
ゴエ
ありますね。
おと
お菓子の自販機って初めて見ました。すごいですね!
kiyotan
やっぱりいいなって。
遠いけど行きたいです
ぼんぼちぼちぼち
とろけるような、、、う〜ん、食べてみたいでやす〜〜〜!
八犬伝
昨夜は、日本平の花火を見に行ってきました。
残念ながら鰻は売っていず、ビールで腹を満たしました。
TO:SWEETさん
はい
この店、よく紹介されていますね。
この日も予約で満席でしたよ。
TO:風神さん
そうなんです
塩と胡椒で味付けしただけだったのですが
とろける美味さでした。
八犬伝
はい、このステーキは本当に美味かったです。
部屋からの眺めはなかなか良かったです。
朝は、港に入港する船の汽笛で起きました。
TO:風の友さん
この菓子屋さんは、もともとこの曜日が定休日だったようです。
教会の前の店は、主人が漁師で
漁に出て、余力がある時に
開けているようです。
TO:JUNKOさん
はい
残念でしたが、まあ仕方がないですね。
自販機でマドレーヌを買いましたが
美味かったですよ。
八犬伝
確かに(^^;
五島は魚や肉ばかりでなく
野菜もとても美味かったですよ。
TO:ゴエさん
いやあ、そうなんですよ
晴れていれば
海の色がとても綺麗なのですが。
TO:おとさん
この菓子屋さんは週に2日だったかな
その休みにぶつかってしまいました。
自販機のマドレーヌ美味かったですよ。
八犬伝
是非お出かけください。
本当に良い所ですよ。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
こんな柔らかいステーキは初めて食べました。
美味かったですよ。
kuwachan
島だからお魚はもちろん美味しいとは思いますが。
八犬伝
はい
魚も勿論なのですが
肉も野菜も美味かったですよ。
Inatimy
曇天でしっとりした空気、こんな日も私は好きです^^。
濡れた煉瓦の色も綺麗で。
八犬伝
なるほど
ちょっとフィヨルドっぽいかもしれませんね。
雨上がりだったの赤レンガが綺麗でしたよ。