やはり花火はいいね
_______________________________________________
_______________________________________________
7月24日(水)日本平まつりに行ってきました。
1万2千発の花火が次から次へと1時間に亘り打ち上げられました。
日本平は標高300メートルの丘陵地にある為
見ていても暑さを感じず、とても快適でした。
花火を撮るのは、2012年以来
実に12年ぶりでした。
日本平ホテル敷地内で行われ、ほぼ真上に上がる為
どこにいても、見やすい花火大会でした。
日本平までの道は、交通規制がされていて
バスかタクシーでのみ行くことが可能でした。
ここからは5連発で。
夏の夜は、花火がいいね。
静岡2024夏-2に多分続く
よろしかったら、お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
ファルコ84
シャツターチャンスを逃すと、どうでもいい写真に!
パット花火が開いたら、チャンス
よく撮れてますね!
風神
日本平が丘陵地で、暑さを感じないのがまたいいですね。
SAからの眺めが良かったのを、思い出します。
kiyotan
今年も見られそうにないので画像で
観覧させていただき嬉しいです。
青い森のヨッチン
うちの町の花火大会は来月14日ですが暑さが夜まで残っていないと良いなぁ
えんや
なかなか好天に花火が、、、はないですよね。
綺麗に取れていますね。
ゴエ
本日は隅田川の花火もあったのですが、私は品川界隈
でささやかなクラス会でした。正に花より団子?
pn
横 濱男
混みすぎるから、足が向かない。。
いつも遠くから眺めてます。
kuwachan
うちの近所の花火大会は10月なんですよ。
八犬伝
ありがとうございます。
花火の撮影は、三脚に載せバルブで撮りますから
運任せになりますね。
TO:風神さん
最近お気に入りのちょこっとドライブコースが
海沿いの道を走ったあとに、日本平経由で帰宅する
ちょっとした山越えで楽しいのです。
TO:kiyotanさん
とんでもないです。
2週間後には家のテラスから花火が見れそうなんです。
八犬伝
そうなのですね
暑い中だと見るのも大変ですしね。
TO:えんやさん
折角の花火ですから
晴れて欲しいですよね。
TO:ゴエさん
ありがとうございます。
隅田川花火ですか。
たしかテレ東が中継してましたね。
静岡では、テレ東が見れないのですよ。
八犬伝
あっ、いやあ
恐れ入ります。
もう少し色味がはっきりとしていると良かったのですが。
TO:横 濱男さん
確かに、花火大会は混みますものね。
帰りが大変なんですよね。
TO:kuwachanさん
10月ですか。
下手をすると、寒そうですね。
Jetstream
清涼感をいただきありがとうございました。
ローリングウエスト
お散歩爺
花火も年々進化して始めて見る花火も多いでしょう。
八犬伝
こちらこそ、ありがとうございます。
確かに
昔の夏の夜は涼しかったですね。
TO:ローリングウエストさん
時差があるので、夜から深夜の中継が多くなりますね。
TO:お散歩爺さん
そうですね
花火も進歩していますね。
JUNKO
Inatimy
こちらは、冬、年越しだけ許可される花火です。
テリー
ぼんぼちぼちぼち
東京の花火大会はどこも人でごった返すので、もう何年も観てやせんが、
やっぱり観たいなあと、思いやした。
八犬伝
北海道には、あまり花火大会がありませんか?
TO:Inatimyさん
ありがとうございます。
なるほどオランダでは年越しのイベントですか。
八犬伝
はい是非に
毎年、撮りたいですよね。
TO:ぼんぼちぼちぼちさん
確かに
首都圏の花火大会は、どこへ行っても
激混みですものね。
おと
そんなに暑くない中で見られるなんて、最高ですね^^
八犬伝
そうなんですよ
ここは標高300メートル
暑さも和らいで感じました。