世界の街角から-107

絵葉書的な風景
_____________________________________________
DSC06585.JPG
                         Knights Town,Co.Kerry,IRELAND

アイルランド南部の小さな村ナイツ・タウンの港で見た光景。
空にぽっかりと浮かぶ白い雲、青い海
真っ赤な時計台。
如何にも絵葉書的な光景を収めた。

この時、パブの前に停めていた車に戻ると
おじさんが寄ってきた。

はて、何か文句でも言われるかなと思っていたら
タイヤを指で指し
「このタイヤは溝が取れているから、気を付けた方がいいよ」
と、なんと親切なアイリッシュでした。
日本じゃ、ありえないです。こんなこと。
だから、行けば行くほどアイルランドが好きになるんだな。


2007年9月撮影


世界の街角から-108に続く


よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • お散歩爺

    11年経ってもアイルランドの風景を思い出してるんですね。
    楽しかった想い出が多いんでしょう・・涙拭きなよ(-_-;)。
    2024年09月20日 12:54
  • JUNKO

    アイルランド行ったこともありませんが、いいお話を聞きました。
    2024年09月20日 15:15
  • pn

    おお確かに絵葉書だ、色合い的にクリスマスに使えそう(^○^)
    2024年09月20日 16:04
  • ファルコ84

    まるで絵葉書をUPしたかのようです!
    親切なアイリッシュ(おじさん)に感謝です。
    2024年09月20日 16:40
  • 風神

    真っ赤な原色の時計台でも、この風景から浮いてないですね。
    灯台のように、昼間は沖の船の良い目印になるんでしょうね。
    旅先での親切は、ほんとにありがたく頭下がりますよね。
    2024年09月20日 17:07
  • Inatimy

    赤と白はデンマークの国旗を思わせる色だなと思ったら、
    アイルランドだったんですね。 可愛らしい小さな時計台^^。
    そばにある緑色のは何かしらね。
    2024年09月20日 17:15
  • おと

    可愛い建物ですね^^
    ナイツタウン、南西の端っこですね!
    ダブリンからも遠いですよね~。
    2024年09月20日 18:34
  • kiyotan

    アイルランド 良いところなんですね
    絵になるところ
    2024年09月20日 19:37
  • ゴエ

    英国の隣でも国民性は全く違うのでしょうか?
    30年ほど前にロンドンで一泊したことがありますが、
    人がつんつんしている感じでしたね。ヒースローへ
    戻る地下鉄車内でヒッピー3人組に遭遇し、金銭目当
    てでギターやタンバリンで歌い出して本当に参った!
    無視したら隣の車両に移って行ってホッとしましたが。
    2024年09月20日 21:03
  • kuwachan

    赤の色が景色に良く映えていますね。本当に絵葉書のよう。
    これは時計台だけなんですか?
    下の部分は何かに利用されていはいないのですか?
    2024年09月20日 21:47
  • sheri

    わー本当に絵はがきみたいな風景ですね。
    アイルランド英語は特徴があって聞きとりづらいと聞いたことがあるのですが、実際はどうなんですか?
    2024年09月20日 22:46
  • ナツパパ

    きれいな赤が素敵です。
    ここにこういった色を考えるのは異国が感じられます。
    旅の醍醐味ですねえ。
    2024年09月21日 14:54
  • 八犬伝

    TO:お散歩爺さん
    ハンカチをありがとうございます。
    いやあ、日本の光景ばかり続いたので
    たまには、お口直しをしたのでした。

    TO:JUNKOさん
    はい
    他の国では、こんな親切を受けたことがないのです。

    TO:pnさん
    確かに
    クリスマスカードとして使えるかもしれません。
    2024年09月21日 16:04
  • 八犬伝

    TO:ファルコ84さん
    そうなんですよ
    この時、とても感謝して
    その後、この車を慎重に運転しました。

    TO:風神さん
    はい
    この色合いは、とても目立つと思います。
    ありがたいですね、旅の親切は身に沁みます。

    TO:Inatimyさん
    そうなんです、アイルランドだったのです。
    多分、消火栓か何かかと思います。
    2024年09月21日 16:10
  • 八犬伝

    TO:おとさん
    よくぞ、お調べいただきました。
    小さな村ですから、探すのが大変だったでしょう。
    ここは、そうですね
    ダブリンからまっすぐ走れば、6時間くらいでしょうかね?

    TO:kiyotanさん
    はい、とても良い国
    良い人種だと思います。
    ああ~、行きたい。

    TO:ゴエさん
    ロンドンの地下鉄ですか
    ありますね、そんなこと。
    パリもそうですね。
    2024年09月21日 16:14
  • 八犬伝

    TO:kuwachanさん
    ここは、どうでしたかね?
    なんせ17年前
    覚えていないのです(^^;

    TO:sheriさん
    いや、アイルランドの英語はとても分かりやすいと思います。
    唯一の例外は、酔っぱらいのおじさんの英語を除き。
    私の経験上から言うと、わかりずらい英語はオーストラリアですね。

    TO:ナツパパさん
    確かに、日本では見ない色あいですね。
    こういうことがあると
    本当に、印象に残ります。
    2024年09月21日 16:19
  • 横 濱男

    知り合いの人だったら言うけど。。
    見ず知らずの人にも親切なんですね。
    2024年09月22日 10:48
  • 八犬伝

    TO:横 濱男さん
    そうなんですよ
    とても有難いお節介なんですよ。
    2024年09月22日 19:40
  • Cedar

    去年はポルトガルに20年ぶりに行きました、アイルランドも再訪したいです。
    2024年10月22日 09:34
  • 八犬伝

    TO:Cedarさん
    そうでした
    ポルトガルの写真拝見しましたよ。
    是非、アイルランドにも!
    2024年10月22日 09:55
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村