犬山・時を遡る街-8

明治の監獄体験かあ
________________________________________________________
DSC05166.JPG
金沢監獄正門
明治村を歩いて行くと、いきなり現れたいかつい建物。
明治40年の建築だそうです。



DSC05168.JPG
こちらは、前橋監獄雑居房です。

DSC05175.JPG
宮津裁判所法廷
明治19年の建物だそうです。

このようにして裁かれた罪人は

DSC05177.JPG
監獄に送られます。

DSC05180.JPG
監獄の様子が人形によって再現されています。
こちらは、食事のようですね。


DSC05183.JPG
そして布団を敷いて眠るのですね。

DSC05184.JPG
中央看守所
こちらの内部は、すべて明治40年に建てられた金沢監獄です。

刑務所ツアーというとダブリンのキルメイナム刑務所を訪れた事が
あります。アイルランド独立運動の闘士が捕らえられた場所で
必見の価値あるものでした。
記事にしたものにリンクを貼っておきました
よろしかったら、ご覧ください。

DSC05170.JPG
高田小熊写真館
明治41年の建物です。写真館と言えば、当時はハイカラなものだった
ことでしょう。

DSC05172.JPG
帝国ホテル中央玄関
大正12年建築です。

ここで、明治村について触れておきましょう。
旧制第4高等学校同級生であった谷口吉郎博士と土川元夫氏(元、名鉄会長)
が取り壊されてゆく文化財を惜しみ順次移築復元を行っていったのです。
昭和40年に15件から始まり、現在は67件。
面積も100面平方メートルに達しています。


DSC05187.JPG
聖ザビエル天主堂
見どころ豊富で全てを見切れないほどです。

DSC05189.JPG
本郷喜之床
明治43年に石川啄木が暮らしていたようです。

この日は、4時間ほどで雪の明治村を駆け抜けました。

犬山・時を遡る街(完)

よろしかったら、お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村










この記事へのコメント

  • okina-01

    訪問・有り難う御座います・・・。
    古き良き時代の建物ショット・明治は、遠く成りけりですねですね・・・nice!です!!。
    我が町は、20℃越えの陽気に成り・暖かく成り、朝散も・出掛け易く成りました、其方は、如何でしょうか!!。
    今日は、曇天で・午後からは、雨に成るとの予報が(>!<"・・・。
    2025年03月24日 10:30
  • 風神

    金沢監獄正門は、レンガ造りの重厚な建物ですね。
    キルメイナム刑務所も石灰岩で作られているとの事で、重厚感ありますね。
    昔のヨーロッパは、石造りが見事ですよね。
    刑務所といえば、大学4年の夏休みに網走刑務所へ行きました。当時は、中へは入れなかったと思います。
    2025年03月24日 11:51
  • hagemaizo

    幸いまだ刑務所に入ったことはないんですが、アイルランドと金沢だったら入ってもいいかな、だって美味しいビールや酒があるでしょ。
    2025年03月24日 12:14
  • KOME

    見どころ満載なんですね。(・∀・)
    2025年03月24日 12:34
  • ファルコ84

    監獄や裁判所、見るだけで気持ちが重くなりますね!
    当事者は、もっと重いでしょう・・・。
    お世話になりたくありません。
    2025年03月24日 16:47
  • 馬場

    監獄の建物や内部の様子、どれも拝見すると
    明治村は観光するのに楽しめる所ですね。
    2025年03月24日 16:57
  • kuwachan

    明治村見応えがありますね。
    一度行ってみたいなって思いました。
    2025年03月24日 17:04
  • ma2ma2

    古い建物が色々ありますね。
    2025年03月24日 17:14
  • ゆうみ

    監獄の周りはみな鉄格子なのでしょうか?
    見学に行ってみたいけど なんだか怖い気もします。
    建物 どれも頑丈なつくりですね
    この位丈夫なつくりだから 現存できてるのかしら?
    2025年03月24日 17:34
  • Inatimy

    高田小熊写真館、赤が効いた可愛らしい建物ですね。
    屋根の天窓状になったところから自然光がいっぱい入りそう。
    記事を拝見してきて、明治村、またいつか行ってみたくなりました^^。
    2025年03月24日 17:47
  • lamer-88

    いつもお越しいただき有難うございます。
    監獄は実際に見たくないので、見せて頂いて助かりました。
    最近、人のモノを盗んだり、人を刺したり、殺したり多くなりました。
    大きな権力を持って何万人も人を殺す、戦争の時代が続いていて哀しい。
    2025年03月24日 17:49
  • 風の友

    何処の国でも監獄というと国家権力を思い知らされて気が重くなります。
    帝国ホテルの方がいい(笑)
    2025年03月24日 17:53
  • ssブログ  絵瑠

    こんばんは。
    拝見させて頂きました。
    nice!です^^
    2025年03月24日 18:32
  • 八犬伝

    TO:okina-01さん
    こちらは、陽が差したものの曇天でした。
    暖かかったですが。

    TO:風神さん
    網走、そうでしたね
    皆、門標を入れて記念写真を撮って終わりでしたね。

    TO:hagemaizoさん
    おやまあ
    ダンナ、中では飲めませんぜ。
    2025年03月24日 19:26
  • 八犬伝

    TO:りっとん2さん
    ありがとうございます。

    TO:KOMEさん
    そうなんですよ
    67もの建築物がありますので。

    TO:ファルコ84さん
    いや本当ですね
    一生、お世話になりたくないですね。
    2025年03月24日 19:28
  • 八犬伝

    TO:馬場さん
    はい
    ここは楽しめると思いますよ。

    TO:kuwachanさん
    大人でも十分に楽しめる場所だと思いますよ。

    TO:ma2ma2さん
    はい、よくぞここまで移築したものですね。
    2025年03月24日 19:30
  • kiyotan

    監獄の様子 凄みがありますね
    興味深いです。
    2025年03月24日 19:30
  • 八犬伝

    TO:ゆうみさん
    金沢監獄は、木で作られていたと思います。
    まあ、見張りが沢山いるでしょうしね。

    TO:Inatimyさん
    この写真館、いいですよね
    昔は、写真を撮ると言ったら
    まさに、ハレの日だったでしょうね。

    TO:lamer-88さん
    本当ですね
    安易に犯罪に手を染めてしまっていますね。
    2025年03月24日 19:33
  • 八犬伝

    TO:風の友さん
    監視社会ですから怖いですよね
    ホテルでのんびりしたいですね。

    TO:絵瑠さん
    ありがとうございます。
    2025年03月24日 19:35
  • mayu

    古き良き時代の洋風建築、大好きです(^ω^)
    2025年03月24日 20:21
  • ローリングウエスト

    明治村は過去2回行きましたがもう一度行きたいです。そしていまだ未訪問の犬山城も・・!旅に出掛けたくなる季節が到来!先の週末はまるで初夏の様な暖かさでしたね!今日は東京もついにソメイヨシノ開花宣言出てこれから全国で花の便りが続々と届きますね!待ちに待った春爛漫、花を楽しみながらアウトドアを楽しんで参りましょう!寒暖差の激しさも繰り返しますので体調管理も十分にされてください。
    2025年03月24日 21:01
  • 八犬伝

    TO:kiyotanさん
    人形ですが、リアル感がありましたよ。

    TO:mayuさん
    明治村は、なかなか良かったです。
    明治の建物は、しっかりしていました。

    TO:ローリングウエストさん
    いいですね明治村。
    桜が咲く今週半ばから
    天気が悪くなりそうですね。残念。
    2025年03月24日 21:19
  • ハマコウ

    奈良少年刑務所の建物を思い出しました。
    2025年03月24日 21:19
  • まさ

    拝見させていただきました^^
    2025年03月24日 21:24
  • いっぷく

    金沢監獄正門や宮津裁判所など、明治時代の建築物の重厚感が伝わってきます。特に監獄内部の再現展示は興味深く、当時の様子がよくわかります。帝国ホテル中央玄関や聖ザビエル天主堂など、見どころ満載の明治村を4時間で駆け抜けたとは驚きです。
    2025年03月24日 21:55
  • NO14Ruggerman

    「金沢監獄正門」ド迫力のレンガ造りですね!
    明治村は以前1度だけ訪れましたが想像を絶する広さに腰を抜かしました。
    再訪を望む場所です。
    拙ブログは閉幕記事を投稿しました。永い間ご愛読戴きましてありがとう
    ございました。
    とりあえずseesaaにハコだけ作り移行作業に取り掛かろうと考えています
    その後は未定です。
    2025年03月24日 22:53
  • てんてん

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
    2025年03月24日 22:59
  • 斗夢

    おはようございます
    明治村は有名ですが、誰の発案だったのかと考えることがあります。
    2025年03月25日 05:44
  • shiho

    おはようございます!
    nice!です。
    監獄の様子!興味津々で見させていただきました!
    2025年03月25日 05:48
  • リュカ

    監獄の見学は妙にテンションUPします(笑)
    網走監獄を見学したときも面白かったの思い出しました
    2025年03月25日 10:25
  • imarin

    帝国ホテルや聖ザビエル教会は以前に観た記憶がはっきりと。
    監獄は記憶にないから、その後に移築されたのかしら。
    再現人形に悲壮感がないですね。美味しそうにお食事されてる。
    2025年03月25日 12:00
  • 八犬伝

    TO:ハマコウさん
    奈良ですか
    それは行った事がないです。

    TO:まささん
    ありがとうございます。

    TO:いっぷくさん
    はい
    本当に重厚でした。
    この日は雪で寒く、思ったようには歩けませんでした。
    2025年03月25日 20:10
  • 八犬伝

    TO:NO14Ruggermanさん
    ここは、本当に広いですね。
    暑い夏や、梅雨の時期などは大変だと思います。
    そうですか
    SSも終わりですものね。

    TO:てんてんさん
    ありがとうございます。

    TO:斗夢さん
    記事に触れたとおりです
    だから、金沢の物が多いのですね。
    2025年03月25日 20:13
  • 八犬伝

    TO:shihoさん
    なかなか見れないので
    貴重ですよね。

    TO:西湘の風さん
    ありがとうございます。
    2025年03月25日 20:15
  • 八犬伝

    TO:リュカさん
    そうですかあ
    網走に行かれたのですね。

    TO:imarinさん
    確かに
    美味しそうというか
    楽しそうに食べてますね。
    まあ、これしか楽しみがないのでしょうが。
    2025年03月25日 20:18
  • jetstream

    NICE! 見所が一杯ですね。
    昔はこれほどなかったです。
    2025年03月25日 20:59
  • JUNKO

    貴重な建物が沢山ありますね。
    2025年03月25日 21:25
  • sheri

    明治村の建物も徐々に増えていったということでしょうか?
    ならまた行かなきゃという気持ちになっちゃいました。
    2025年03月25日 21:56
  • 夢の狩人

    どの建物もレトロ感があり素敵ですね!
    特に写真館は目を惹かれました。
    2025年03月25日 22:37
  • ミィ

    監獄や刑務所、テレビでやってるとついつい見入ってしまいます。
    キルメイナム刑務所、ホールとかすごく立派で驚きました。
    2025年03月26日 14:59
  • rascal

    足跡代わりの nice! です
    2025年03月26日 15:33
  • koh925

    明治村、随分前に行ったことが有ります
    帝国ホテルの大谷石の玄関、東京に有ったころ出入り
    したことが有りますので、懐かしいです
    2025年03月26日 16:01
  • 八犬伝

    TO:Jetstreamさん
    やはり、そうなのですね。
    ここは、徐々に増えているようですね。

    TO:JUNKOさん
    はい
    ここは生きた博物館だと思います。

    TO:sheriさん
    そうです。
    開村当時は、15件だったものが
    今や67件なのですよ。
    2025年03月26日 20:26
  • 八犬伝

    TO:夢の狩人さん
    いいですよね、この写真館の建物。

    TO:ミィさん
    キルメイナムは物凄い場所でした。
    歴史が重くてね。
    考えさせるものが、とても多かったです。
    ご覧いただき、ありがとうございます。
    2025年03月26日 20:29
  • 八犬伝

    TO:rascalさん
    ありがとうございます。

    TO:koh925さん
    そうでしたか
    帝国の古い建物に出入りされていたのですね。
    2025年03月26日 20:30
  • SORI

    八犬伝さん おはようございます。
    明治40年に建てられた金沢監獄を見ることが出来るのです。
    このような貴重な建物も残されているとはすごいです。
    2025年03月27日 08:57
  • arc

    nice☆
    2025年03月27日 16:24
  • 八犬伝

    TO:SORIさん
    ここに並んでいる建物は、とても重要な物がありますよ。
    また、海外での日本人が暮らした建物や教会そして集会所などの貴重な建物もあるのです。

    TO:arcさん
    ありがとうございます。
    2025年03月27日 21:44
  • 西湘の風

    色々お世話になりました
    今日でSSブログをしゅうりょうすることにしました。
    長い間訪問、コメントありがとうございました。
    2025年03月28日 08:57
  • おと

    監獄、リンクも拝見しました♪アイルランドは、すごい壁の厚さの石造りですね~。日本は、床が木で、それだけで、ちょっとホッとします。石は、よりいっそう冷たいですよね。。。
    2025年03月30日 22:24
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村