紫陽花も早いよ

まだ5月なのに、紫陽花が______________________________________________街を歩いていても、またkuwachanさんのブログでも紫陽花が、満開を迎えているようなので5月24日、白山神社へと出かけてみました。緊急事態宣言が出ていますからね他県に出かける事も憚られ東京で紫陽花と言えば、やはりここと文京区の白山神社へ出かけたのです。昨年に引き続き、今年も「文京…

続きを読む

東京に紫陽花咲く頃-1

あじさい祭りの喧騒の前に____________________________________佐原の街歩きを中断して、季節ものを挟みます。通勤路に紫陽花が咲きだしたので、文京区の白山神社へ足を運びました。文教あじさい祭りは、6月8日から16日までの開催との情報を得て、1週間前に訪れたのです。あじさい祭りの期間中は、物凄い人出でしかも、最近は中国人が多く落ち着けませんのでね。

続きを読む

雨がくれた美しさ

何とか間に合った今年の紫陽花__________________________________________________________________________東京は6月のうちに梅雨が明けました。時折雨が降る6月23日(土)、紫陽花を見に白山神社へと出かけました。文京紫陽花祭りも終わった雨降る週末人も、あまり出ていませんでした。紫陽花も、ほとんど終わりですね。雨が降った後なので、…

続きを読む

雨の贈り物

梅雨空に咲く紫陽花の小径雨があがった曇り空の6月27日東京は北区王子のさくら新道にやってきました。東北線の線路わきの小路飲み屋街が並んでいたのですが、いつの間にかあじさいが植えられてあじさいの小径とネーミングされるようになりました。雨上がりのこの日、紫陽花が生き生きとしていましたよ。

続きを読む

紫陽花咲き誇る-1

梅雨の贈り物・紫陽花を訪ねて6月17日に千葉県は茂原の”服部農園あじさい屋敷”を、訪ねてみました。3回に亘り、その模様をお伝えします。服部農園あじさい屋敷は、2万7千㎡の屋敷内に300品種・1万株以上の紫陽花が咲き誇っていると聞き、初めて行ってみました。この日は月曜日だったのですが、かなりの人手が出ていました。屋敷内のあちこちに様々な色合いの紫陽花が咲いていました。  

続きを読む

梅雨時の彩り

文京あじさい祭り賑わう毎日のように雨が降りますね。梅雨時の彩りを求めて、6月18日(土)に白山神社に行ってきました。東京で紫陽花と言えば、真っ先に上がるのが白山神社。ちょうど、「文京あじさい祭り」が開催中でした。時折、雨が降る天候のこの日紫陽花が、とても瑞々しく感じられました。土曜日の「あじさい祭り」は、とても混んでいてお参りをするのに、かなりの列が出来ていました。

続きを読む

たまには少し、気分を変えて

花が似合わない男の花写真この記事は、宮下悠さんの企画に参加すべくアップしました東京・湯島天神「自分らしくない写真」そんな花の写真を集めてみました。街写真の一部として花を扱う事はあるのですが・・・・・数少ない花単体で撮ったものを、私らしくない写真として集めてみました。千葉・マザー牧場みなさん、とても上手に花の写真を撮られていますね。私は、どうも苦手なのです。埼玉・幸手・権現堂堤マクロレンズが1本し…

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村