春を呼ぶ富士二景

横須賀から見る富士______________________________________今日、2月23日は富士山の日だと言う。一昨日、横須賀はソレイユの丘に出かけてみました。この日は、とても良い天気で富士山も綺麗に見え菜の花の黄色に富士山の白が見事にマッチしていました。海の方へと降りてみるとこれまた海越しに見る富士山が素晴らしい。12月に伊豆そして富士五湖へと出かけ2泊3日の間、一度も富士…

続きを読む

横須賀ストーリー7

黄昏色に包まれる、ここは横須賀さあ、横須賀の街歩き最終章です。浦賀の渡しを下り、東叶神社に向かって歩いているとここは、明らかに街並みが違いますね。なんか、タイムスリップしたかのような錯覚さえ覚えます。少年が、壁に向かってキャッチボールする光景に出くわしました。さあ、鳥居が見えてきましたよ。東叶神社に着きました。この神社は、勝海舟が咸臨丸での太平洋横断前に、ここの井戸で水垢離をした後に断食をしたと…

続きを読む

横須賀ストーリー6

浦賀に渡しがあったんだどぶ板のHUNGRY BOYでネイビーバーガーの昼食を取り終わっても、まだ2時をちょいと回ったあたり入手してあったパンフレットを見てたらふ~ん、浦賀に“浦賀の渡し”というのが、あるのですね。てなわけで、浦賀目指して車に乗り込みました。そして“浦賀の渡し”に乗り、対岸の西叶神社と東叶神社を参拝する事にした。まずは、西叶神社から西叶神社前の駐車スペースで、暫く車が空くのを待ちさ…

続きを読む

横須賀ストーリー5

どぶ板にある生活さあ、横須賀はどぶ板の街歩きを続けましょう。こんな昔ながらの魚屋さんがあるのですよ。魚をさばくおじさんに米兵が「これは、ツナか?」と聞いてました、英語でね。ジュピターこれぞ横須賀、スカジャンの店です。いやあ、ジャパンしてますね。

続きを読む

横須賀ストーリー4

リポビタンDの自販機にTATOOありさあ、まだまだ続きますよ横須賀の街歩き。よい品、お安く 最善堂どらえもん、キティ、ミッキー、あんぱんまんにウルトラマンずらりと並んでますなあ。なかなか古い建物なんですよ。あっ、手形だ。佐々木ですね。そうか、ベイスターズの2軍の湘南シーレックスの本拠地は横須賀にあるのでしたね。

続きを読む

横須賀ストーリー1

どぶ板は明るいのですね1月23日(土)に、ちょいと横須賀まで行ってきました。その模様を、数回のシリーズにてお届けします。ヴェルニー公園お母さんと子供が、軍艦が見える公園で鳩に豆をやる平和な光景からスタートです。この公園はフランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所が望めることから命名された公園で、フランス式庭園があったり、戦艦長門の碑があったりと色々な要素がミックスされた公園です。さあて…

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村