シャムロックに乾杯-36 アイルランド2011夏

音楽と人に酔いしれた最後の夜 DEVITTSDUBLIN SESSIONSダブリン在住のかおりさん、そしてご主人のポールさんと繰り出したこのパブ当地のラグビーチームであるレンスターの旗も飾られ、なかなか良い雰囲気だな。さあて、そろそろミュージシャンが集まってきましたよ。おっ、右側のおじさんはバウロン(アイリッシュの打楽器)を持ってますね。

続きを読む

シャムロックに乾杯-35 アイルランド2011夏

アイルランド最後の夜はああ~、とうとう最後の夜が来てしまった。この日の夜は、ダブリン在住のマイミクさんとパブで落ち合う事になっている。いつものようにテンプル・バーを抜けていくTEMPLE BARそれにしても、このパブは絵になるよな。今日はイタリアンでも食うかなと、歩いて行くさて、どこへ入るか。そうだ、雨の中を昼間歩いていた時にスティーブンス・グリーンの北側にお洒落なイタリアンがあったなIL PO…

続きを読む

シャムロックに乾杯34 アイルランド2011夏

ラストスパートでショッピング セントステファンズ・グリーン北側のスポーツショップに辿り着きました。そうそう、このショップかなり大きかったのです。バスの中から見ただけで、入るのは初めてでしたがワールドカップイヤーの今年、左から3番目にはジャパンのジャージも並んでいました。この店で、コナートのジャージと、レインスターのパーカーを手に入れました。THE OLD STANDパブの前でお爺さんが杖を置いて…

続きを読む

シャムロックに乾杯-33 アイルランド2011夏

窓際を花で飾ってバスに乗ってやってきたのは、やはりヴィクトリア調の美しいドアがある街角。どうも、前の日に撮り残した気がしてふたたび、やってきたのです。雨に濡れた建物は、質感もぐっと増してなかなかに、良い感じになってました。中から、うっすらと漏れてくる灯りも良い味わいです。アイルランド首相府立派な建物ですね、流石に。でも警備も、あまり重々しくはないですね。

続きを読む

シャムロックに乾杯-32 アイルランド2011夏

雨に濡れるダブリンの街角 DAY 8  ダブリン滞在JERVIS SHOPPING CENTREああ、最終日になってしまったまずは、買い残しているラグビージャージを探しにショッピングセンターへだけど、気に入ったのがないんだよなあ。外は、土砂降りの雨が降る日。エールハープの紋章が付いたこの時計

続きを読む

シャムロックに乾杯-31 アイルランド2011夏

灯りきらめくダブリン・ナイト さあ、パブを後にホテルへと戻りましょう。なかなかいいパブでした。23時になろうかとするテンプルバーまだまだ人も出ています。パブは、0時にラストオーダーですのでまだ、もう少し飲めますね。石畳を照らし出す灯りが、とても美しいですね。

続きを読む

シャムロックに乾杯-30 アイルランド2011夏

パブに渦巻く人間模様食事も終わり、夜の街へと繰り出しましょう。ELEPHNAT CASTLEまたもやテンプルバーに戻ってきました。22時を過ぎても、まだまだディナーを取る人で賑わっています。この灯りが、たまらなくいいですね。THE QUAYSこのパブもライブ・ミュージックをやってますね。

続きを読む

シャムロックに乾杯-29 アイルランド2011夏

世界一のビールを味わう ダブリン城を後にして、さああ行こう。バスを待っているとぱかぱかぱかと蹄の音が聞こえてきて馬車が颯爽と現れました。馬車を見送り、やがて来たバスに乗り込みました。行く先は、アイルランドに来る目的のひとつでもある見て下さい、この泡を。ここは、ギネス工場内にあるギネス・ストアハウス製造過程などを見ながら、ダブリン市街を見下ろす最上階のグラビティ・バーに辿り着くここで飲むギネスは、…

続きを読む

シャムロックに乾杯-28 アイルランド2011夏

これが、ダブリン城か 時刻は、ちょうどお昼時でもあり自転車を停めたおじさんが、サンドィッチを道の角に腰掛けて食べていました。花に囲まれたダブリンの街角街角の光景さえ、ご馳走ですね。キヨスクのような雑貨店の店頭には、ミネラル・ウォーターが山積みされていました。

続きを読む

シャムロックに乾杯-27 アイルランド2011夏

ヴィクトリア調の美しいドアがある街角この日は、ダブリン市内を巡回するホップオン・ホップオフバスの1日乗車券を買って回ることにします。まず、やってきたのはビィクトリア調のドアが美しいメリオン・ストリート界隈とても綺麗に施されたドアのある建物です。小窓に花も添えて、実に良い味わいです。

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村