ポルトガルの風に吹かれて40

ポルトガルのタコは美味かったポルトの街歩きを続けます。アズレージョの美しい建物の窓に男性が2人。どういう関係なんだろう・・・・おじさんが、ショーウインドーを覗き込んでいます。ほら、ここもまた、坂だ。ポルトって、坂だらけの街です。

続きを読む

ポルトガルの風に吹かれて38

ポルト、お爺さんが似合う街角さあ、ポルトの街角歩きを続けます。お爺さんが食料品を入れた袋を持ち、石畳の道を歩いていきます。何故だか、恐ろしく混んでいた眼鏡屋不思議だったな。街角で出くわした手工芸の展示。幾人ものアーティストが、自分の作品を売っていました。安くて良品が多かったですよ。

続きを読む

ポルトガルの風に吹かれて36

世界一美しい書店で汗だくになる世界で一番美しい書店リブラリア・レリョの店内を引き続きご案内します。上から見下ろすと、実に良い眺めですね。どうですなかなか見事でしょ。ふ~この人いきれです。この建物には、クーラーもありませんしね・・・・

続きを読む

ポルトガルの風に吹かれて34

225段の階段を昇り開ける絶景引き続きクレリゴス教会の模様をお伝えします。教会の下には、トラムが通ってますね。2階の回廊からは、キリストの後ろ姿を拝めました。珍しい光景ですよね、このアングルは。窓の外に広がる建物も、アズレージョがとても良い雰囲気を醸し出しています。

続きを読む

ポルトガルの風に吹かれて33

教会に陽が差し込み美を作るさあ、真夏のポルトガルに戻ります。リベルダーデ広場それにしても、真っ青な空です。あっ、トラムですね。こちらは、22番線のトラムポルトには、3路線のトラムが走っているのですよ。車にバイク、交通量も半端じゃないところを走ってますね。

続きを読む

ポルトガルの風に吹かれて31

タルボットに舌鼓ポルトの街だいぶ陽が傾いてきました。自分の影付きでお届けしました。さあ、ドン・ルイス1世橋今度は、下の層を渡り旧市街へと戻っていきましょう。下の層は、自動車と歩道の共存です。橋の上からの眺めも実に良いですね。

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村