16夏旅・大津編

近江牛は美味いね1泊目は、翌日の移動を考えて大津までやってきました。ホテルの部屋からは、こんな光景が見えました。琵琶湖を望める琵琶湖ホテルに泊まりました。さあ、予約してあるレストランに向かいましょう。京阪電鉄の浜大津駅凄いな、ここのカーブは。

続きを読む

16夏旅・近江八幡編4

なるほど、近江兄弟社かたねや有名な和菓子屋さんだそうですね。日牟禮八幡宮の入り口にありました。八幡掘巡りの船を見送って街を歩いてみましょう。近江兄弟社メンタームでおなじみの近江兄弟社本社です。英語教師としてこの地に赴任したヴォーリズさんが、メンタームを初めて日本に輸入し、近江兄弟社の前身のヴォーリズ合名会社を設立したそうです。

続きを読む

16夏旅・近江八幡編2

八幡堀、時代を越えて近江八幡の新町通りを歩いています。淡海座近江蚊帳って、どんなものでしょうかね?朝顔が綺麗に咲いていますね。棚を見事に作っていますね。西川庄六商店なんと、創業1585年ですって。現在で言うセレクトショップだそうですよ。歴史がありますね。流石、近江商人だ。

続きを読む

16夏旅・近江八幡編1

近江商人の街並み歩き2016年7月25日から28日まで夏の旅をしてきました。1府1県を巡る旅新シリーズにてお届けします。やってきたのは、滋賀県の近江八幡。今回訪れた場所は、すべて初めての場所を訪れました。その為、とても新鮮でした。わに薬局新幹線を米原で降り、東海道線で近江八幡に辿り着きました。荷物をコインロッカーに入れ、八幡堀を目指そうとバス停に行ってみるとちょうどバスが行ったばかり次のバスまで…

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村