岩手・あれから8年-4 2019年10月08日 花巻 カッパ淵 わんこそば 宮沢賢治 ラグビーワールドカップ 遠野 岩手 ふるさと村 仕上げは、わんこそばだったのだ ________________________________________________引き続き、遠野ふるさと村を歩いています。曲がり家の屋根の上には、このように草が生えていました。なんとも穏やかな一日です。平日だったこともあり 人もいず、とても静かでした。まさに、日本の原風景ですね。続きを読む
岩手・あれから8年-3 2019年10月05日 秋 茅葺屋根 風景 遠野ふるさと村 遠野 岩手 岩手の村に秋が来てるね________________________________________________ 遠野ふるさと村 ワールドカップを見た翌日は、遠野へと車を走らせました。栗が、落ちてたな。秋だなあ。この日も、天気が良くとても気持ちの良い日となりました。続きを読む
岩手・あれから8年-1 2019年09月27日 街角激写団 奇跡の一本松 釜石 碁石海岸 大船渡 東日本大震災 陸前高田 岩手 まさに、奇跡の一本松だ_________________________________________________________________________エストニアの夏を連載中ですが9月24日から26日にかけ、ラグビーワールドカップを釜石に見に行ってきました。その模様を、お伝えします。まずは、陸前高田に向かいました。高田松原津波復興記念公園献花台もあり、花が捧げられていました。訪れ…続きを読む
新潟・山形・夏の旅16 2018年10月18日 街角激写団 蕎麦 ひまわり 夏 天童 山形 ここの蕎麦は美味かったな______________________________________________引き続き、天童のひまわり迷路をお届けしています。強い日差しが照り付ける中夏の太陽をいっぱいに浴びて咲くひまわり。まさしく、夏の贈り物ですね。続きを読む
新潟・山形・夏の旅15 2018年10月11日 山形 尾花沢 スイカ 天童 ひまわり 黄 夏 思いがけず、ひまわりに遭遇 __________________________________________________________________4日目 銀山温泉ーー天童ーー東京 走行距離 438.9KM 夏の旅も、いよいよ最終日となりました。朝、部屋から眺めた銀山温泉街。良かったな、ここに来てみて。とても良い気持ちで、銀山温泉を後にしました。そうだ、スイカを買っていこう…続きを読む
新潟・山形・夏の旅14 2018年10月07日 山形 銀山温泉 温泉街 夜 夜景 灯り レトロ 街角激写団 銀山温泉は夜が良い___________________________________________________________________夕食が終わり、時刻は8時20分を過ぎた頃カメラと三脚を持って、温泉街へと繰り出しました。温泉街は、旅館から漏れてくる灯りでとても、きらびやかになっていました。どうです、昼に見た時よりも夜の方が遥かに良いですね。続きを読む
新潟・山形・夏の旅13 2018年10月04日 銀山温泉 山形 街角激写団 夏 旅館 街 温泉 料理も見事な宿でした________________________________________________________________________銀山温泉街を歩いています。川のせせらぎも聞こえ、とても雰囲気が良いのです。それにしても、立派な建物ですよね。水もとても澄んでいるのですよ。続きを読む
新潟・山形・夏の旅12 2018年09月30日 街角激写団 スイカ 夏 温泉 街 山形 銀山温泉 夏は、スイカが良いね_______________________________________________大正ロマンの湯の街・銀山温泉ですって。確かに、ここの温泉街は他の温泉街とは一味も二味も違いますね。旅館永澤平八これまた、趣のある建物です。続きを読む
新潟・山形・夏の旅11 2018年09月26日 街角激写団 夏 温泉街 蕎麦 銀山温泉 尾花沢 山形 やってきました銀山温泉_________________________________________手打ちそば たか橋日本海沿いの十六羅漢から、最上川に沿って車を走らせ尾花沢までやってきました。山形と言えば、蕎麦。さあ、昼にしよう。鴨南蛮にしました。暑かったですけどね、翌日も蕎麦でしょうからね。かなり混んでいる店で3組目の待ち。10分ちょっとで案内されました。続きを読む
新潟・山形・夏の旅10 2018年09月21日 山形 日本海 十六羅漢 仏像 海 夏 海辺に22体の仏様が___________________________________________________________________________鳥海山の五合目から一気に日本海まで下がってきました。こちらは山形県飽海郡遊佐町。日本海が、綺麗ですね。夏の太陽が容赦なく照り付けています。続きを読む