懐かしきSLの旅

やはりいいなあSLの旅は ______________________________________________10月16日(水)東京より高校時代の友人が訪れたので、大井川鉄道に行ってみました。C10型8号機昭和5年 川崎車両製造関東・東北を走り回った後に平成6年 大井川鉄道に譲渡現存する唯一のC10型機。

続きを読む

SLが走っていた頃-5

SLが走っていた頃・北海道冬編_____________________________________________ SLが走っていた頃の第5弾は、高校2年の冬(1973年3月)の北海道です。どこで撮影したものかおそらく室蘭本線だと思います。これは、夕張線かな?

続きを読む

SLが走っていた頃-4

SLが走っていた頃・東北編______________________________________________SLが走っていた頃、第4弾は東北編です。C11が引く貨物この2枚は、1973年の夏に陸羽東線で撮影したものです。こちらは、冬の会津線 調べてみたところ、桑原~上三寄間の第2大川橋のようだ。1974年3月の撮影。

続きを読む

SLが走っていた頃-3

SLが走っていた頃・夏の山陰_____________________________________________山陰を初めて訪れたのは、高2の夏(1974年8月)東京駅10時発の西鹿児島行きの急行「桜島・高千穂」に乗りこんだ昼の東海道線をひたすら走り名古屋に15時過ぎ通過、そして大阪を18時過ぎに通過そして下関に早朝4時に到着。その後、真夏の山陰本線を朦朧とした頭で撮影していた記憶がある。…

続きを読む

SLが走っていた頃-2

SLが走っていた頃・九州編_______________________________________________ SLが走っていた頃・第2弾は九州編をお届けします。九州を初めて訪れたのは、高校1年の12月(1973年12月)でした。撮影地点の記録は残っていないのですが遠賀川そして田川と言う地名は鮮明な記憶があります。そこから、多分今は亡き後藤寺線のどこかで撮影したものだと思います。この…

続きを読む

SLが走っていた頃-1

SLが走っていた頃・北海道夏 ________________________________________________________________________緊急事態宣言が発令され暫く、写真も撮りに行けそうにありません。12月にナツパパさんのブログでネガをスキャンできる優れものがあると知りぼちぼちと昔の膨大な量のネガを引っ張り出しデジタル化しています。まずは、鉄道少年だった高校…

続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村