岐阜・富山・石川・猛暑の旅16 2022年09月26日 街角激写団 生活 尾山神社 ひがし茶屋街 街 石川 金沢 四万六千日かぁ______________________________________________金沢は、ひがし茶屋街を歩いています。うゎあ、これは目を引くな。ははあ、米屋さんなのですね。続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅15 2022年09月22日 ひがし茶屋街 街角激写団 時代劇 街 石川 金沢 時代劇のような街角______________________________________金沢のひがし茶屋街を歩き続けています。こちらは、和菓子カフェでした。この手の店が多かったですよ。金箔のソフトクリームとかね。猛烈な暑さなのでこうして、たまに店の中に入って涼んでいきます。この日は、35度以上はありましたね。続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅14 2022年09月18日 街角激写団 俥 石畳 街 ひがし茶屋街 石川 金沢 俥いかがですかぁ______________________________________金沢は、ひがし茶屋街の散策を続けています。俥夫の方が、一生懸命勧誘されていました。女性だったのですよ、俥曳く方が。圓長寺なかなか、すっきりとした佇まいでした。おおっ、金箔が続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅13 2022年09月15日 ひがし茶屋街 建物 街 街角激写団 金沢 石川 浅野川 浅野川を渡って次の街へ ______________________________________主計町茶屋街を終え、浅野川を渡ります。川の対岸から先ほど歩いてきた主計町を見ます。3階建ての立派な建物でした。くわな湯銭湯もいいですね。続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅12 2022年09月11日 金沢 石川 街 主計町 茶屋街 川床 街角激写団 浅野川にも川床があった ______________________________________4日目 8月2日(火)今日も朝から暑い。この日の金沢の街歩きまずは、バスに乗り主計町(かずえまち)茶屋街を目指します。 こちらは、降りたバス停脇にあった窯元。なかなか立派な建物でした。パン屋さんの看板も、いい味わいだな。 続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅11 2022年09月07日 金沢 石川 街 長町武家屋敷 せせらぎ通り 猩猩 石畳 居酒屋 生活 街角激写団 絶品の刺身に舌鼓を打つ______________________________________________金沢は長町武家屋敷を歩き続けています。18時の武家屋敷は人も少なく、照りつける太陽もなく写真を撮るのには、最適です。瓦も立派だな。こちらは、九谷焼の美術館のようです。続きを読む
岐阜・富山・石川・猛暑の旅10 2022年09月04日 金沢 石川 街 せせらぎ通り 長町武家屋敷 家 建物 街角激写団 武家屋敷の佇まい良いな______________________________________高岡からあいの風とやま鉄道で、およそ40分金沢に着きました。まずは、彩の庭ホテルにチェックインこのホテルが、和のテーストにあふれとても良いホテルでした。2時間ほど、ホテルでまったりと過ごし香林坊裏のせせらぎ通りでタクシーを降りましたこの通り、なかなかの風情がありました。続きを読む